カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
田中啓文 著
カバー 小松藤茂(ってだれやそれ)
ハヤカワ文庫JA
ISBN4-15-030762-8 \700(税別)
革新的戦争文学、「蹴りたい田中」で第130回茶川賞を受賞し、一躍時の人となるも、その後ついと消息を絶ち(行方不明の父の探索に出かけた、と言われる)現在もなお消息が掴めぬ伝説的作家、田中啓文。彼の残したいくつかの作品と、山田正紀、山岸真、北野勇作ら、彼とゆかり浅からぬ作家、翻訳家らの寄稿で構成された決定版遺稿集…ということにしておこう。
あーもう、バカだ。で実際のところ終っちゃう本だよねえ。「銀河帝国の弘法も筆の誤り」同様、全編これダジャレとどろどろ、ぬちゃぬちゃ、げろげろのオンパレード。こういうの嫌いな人には絶対受け入れられないタイプの本だろうな。次はどういうダジャレかましてくれるのかな? を楽しみに読み進めていくとそれなりに、というかかなり楽しめるんだけど。でもこのダジャレ、20代の読者の方とか、ちゃんと全部わかるんだろうか、などといらぬ心配までしてしまったりして。
ただし、「本」として見てみたときに、天才作家の遺稿集、の体裁を取ったダジャレの嵐本、と言うこのスタイル、うまく行ってるとは思えない気もする。なんて言うか、企画会議では「それだー!」でみんな大喜びしたものが、できあがったの見てみたらなんか今までのと変わりばえしねえなあ、なゲームソフトだった、様な感じ?(語尾上げ)。ゲラゲラ度、なら前作の方が上だったような気が微妙にしないでもない。予想もつかない方向から攻めてきて、いつの間にか下らんダジャレにつき合わされている、その落差は大変に楽しいのだけれどもね。
そんなわたしのツボ直撃だったダジャレはこれ
「この赤い砂は、かわっておるのう」
老人の問いに猿面男が答えた。
「硫化水銀を原料にしたもので、三途の川特有の砂です。この独特の朱色はバーミリオンという名前の色です」
「ふむ、バーミリオン・三途というわけか。名著じゃがなかなか復刻されぬのう」
わはは。古本屋的にはおいしい商売させて頂きましたが(^^;)
(★★★)
「ウルトラマンネクサス」、「種デス」、「ツバサ・クロニクル」。あと一回しか残ってないっちゅうのに、この上まだ「おそろしいこと」とやらが起こるんですか、「ネクサス」は。予告を見る限りふくたいちょーが4人目のデュナミストってことになりそうな雰囲気だけどそうなのかな? 同じく予告を見ると、コモン君もなんか飛び込んでる感じだし。ウルトラタッチ?
デス様は、「運命」が赤目君に、「伝説」がアスランに差し出された、話なんだけどアスランはこれには乗らないんだろうね。来週はアスラン脱出と見せかけて実は番組の大部分は必殺、今までのおさらいアタックになりそうな予感。するてえと伝説ガンダムに乗るのは、最近めっきり策士ぶりを発揮してる樽生綾波くん?
「ツバサ・クロニクル」はまあ…。それよりその後の「みんなのうた」の「レレの青い空」がかなりお気に入りな今日この頃。♪ぽろんとひっけばぁー♪
クライブ・カッスラー 著/中山善之 訳
カバー装画 岡本三紀夫
新潮文庫
ISBN4-10-217035-9 \667(税別)
ISBN4-10-217036-7 \667(税別)
残された「木馬」は空だった。街を守る人々は、ようやく攻城戦が終了したと歓喜に身を任せた。だが、攻め手の思惑はそこにはなかった。そしてその「時」はやってきた…
2000年以上立った現在、ダーク・ピットの双子の子供たち、ダーク・ジュニアとサマーはカリブ海の海洋調査に参加していた。そこで彼らは、本来そこにはあり得ない物を海底から発見する……
そして迫り来る超弩級のハリケーン、その進路上の浮かぶ豪華ホテル、そのオーナーの秘められた秘密、共産中国と組んだ謎多きコングロマリットの思惑が入り乱れ、話は世界規模の大陰謀に。さあどう立ち向かうピットとジョルディーノの名コンビ、そして前作で突然現われたピットの子供たちも完全と陰謀に立ち向かう…、とまあそんなお話。ほとんどトンデモ側な歴史的大どんでん返しを宝探しのテーマに、そっちのテーマにも深く関わるひとつの集団を黒幕に据えた現代の大謀略をもう一方に据えたダーク・ピット・シリーズ最新作。 いやあ、前作のラストでピットの子供たちが登場した、なんて話あったっけ? と思わずどぎまぎしてしまった。ていうかいまだにそんな話があったっけー、って感じで。
読んでいくうちに、どうやらこの子供たちは「スターバック号を奪回せよ」のエピソードに登場した女性とピットの忘れ形見ってことらしい、てのはわかった。でもそりゃちょっといくら何でも無理ありすぎなんじゃないかなー、とは思うよな。いわゆる「ピットもの」の正史とは言えない作品な訳だし。
んまあ少々唐突に見えたピットの子供たちの登場に続く展開も、いつものピットもののそれを押さえつつも明らかに、ちょっと違った匂いを醸してると感じられるわけで、何よりこれまでのどの作品よりも、ピットたちがぎりぎりのピンチに立っていないって感じられるあたりは大きいかも。子供がいた、って事が判ったとたん、どこかで「守り」に入ってしまう自分を意識してしまうダーク・ピット、って図は、それはまあそれなりに新鮮と言えないことはないけれども。
お話の展開そのものは、いつものダーク・ピットもののフォーマットに沿った展開で、それなりに楽しめるものになっている(やはりピットとアルの苦労要素が、いつもに比べると少々希薄なような気はしてしまうけど)のだけど、やはり作者が長く続いているシリーズにここらで新しい血を、と企画したのだなって感じはあからさまで、そこらで読む人の評価は分かれるかも。少なくとも本作では、ダークの後を継ぐ双子に、こいつらに任せて大丈夫かな? 的な心配は残らないでもないかも。まあ、サンデッカー提督は副大統領、大ピットはNUMA長官、たぶんアルはそれまでのダークの地位に近いところに就くだろうし、お馴染みのメンバーも健在なんだから、双子の前途は明るいのだろうけれどもね。
既に本国では、シリーズ最新作が、息子、ダーク・カッスラー(ああややこしい)との共著で上梓されていて、そちらも好評なのだとか。シリーズ中の世代交代がうまく行ったかどうかの評価は、そちらに譲るべきなんでしょうな。
正直、あんまり期待できないような予感もあるんだけど(^^;)。
(★★★)
□ bongo [weight loss phentermine http://www.network.axe.cc Phenterm..]
なので特に書くこともなく。朝から月曜発送分の古本(おお、21冊も出ていくのか)の梱包第一段階、昼飯食ったあと定期視聴番組、「ああっ女神さまっ それぞれの翼」、「魔界戦記ディスガイア」、「xxxHOLIC」。特にどうと言うこともなく、日曜日の分はゴルフ中継で全部お休み。しょぼーん。
野球は負けとるし、ってオリックス相手は5勝1敗か、そら上々だわな。楽天と分けたのが痛かったか、とか思ったら楽天、巨人相手にも負け越し回避しとるじゃん。もしかして今やオリックスより楽天の方が強い?
夕方から庭の草むしり。半袖でやったんで腕に盛大に虫刺されとミミズ腫れをこさえてしまった。
今日最大の事件は、お風呂で顔洗ってる最中に、石鹸で手が滑って小指が鼻の穴を直撃して、そこそこ盛大に流血しちまったことだな。まだちょっと鼻が痒い感じだ。とほほ。
ま、そんな一日。ああ、ル・マンは下馬評通りアウディ対ペスカロロの模様ですな。コーヴェットが健闘してるのか。童夢のリタイヤは残念でしたなあ
もはや何を見て、何が野球やら特番やらゴルフやらで押し出されたんだったかも良く覚えていないんだけど、「アイドルマスター」の後ろの方、「DARKER THAN BLACK」、「ひとひら」、「おおきく振りかぶって」、「地球へ…」、「電脳コイル」、「銀河鉄道物語」、「神曲奏界ポリフォニカ」、ぐらいかな。「ひとひら」は原作の3巻から4巻の途中あたりまで。原作の「描いてない」部分をいろいろ描いちゃった分、アニメの方は印象が散漫になってしまったような気がする。次回で終りなのでまあ、しかたがないのだろうけど。で、アンコール放送もあった「電脳コイル」は別エントリで…
あたしゃ4話ぐらいからなので、一気に6本見直せて嬉しかった訳だが、ううむ、確かにこれは良くできている。特に1話と2話の完成度の高さは尋常じゃない。
冒頭、大黒市に向かう電車の中でバックパックを放り投げて、そいつがデンスケにぶつかったら…って描写で唸ってしまった。これから行くところはリアルとヴァーチャルが混在してる世界ですよ、ってのを一発で説明しちゃってる。その後も序盤のお話には、その後のエピソードで意味を持ついろんな"記号"がさりげなくちりばめられていて、続きをそこそこ知っていると逆に「ああ、ここですでに説明済みだったのかぁ」などとあちこちで感心させられる。コイツは実に、念入りなアニメであるなあ、と改めて思った。
いろんな所から匂ってくる、細田守がジブリのエースだったら、的な絵やお話のつくりかたにはどういう意味があるのだろう、とずっと考えてます。なんかこう、ジブリ + 細田守、だけではこれは出来ないだろうとは思うんだけど、その二つの要素の存在が、妙に濃厚に感じられるのも事実な訳で。
20日仮アップ予定だった仕事が、事前チェックの必要があるので19日には揃ってる状態になっていて欲しい、と言う連絡をもらったのが一昨日の16日。その時点で.pptでもらってたファイル内容指定(ここのテキストをHTMLに流し込んで、適宜マークアップしていく訳なんですが)で、できてないのが20数ページ分。基本的に猛烈な分量のリストアイテムであって、容れ物部分のマークアップを用意したら、後はデータを流し込むだけって状態ではあって、要は単純作業なんだけど、仕事量がちょいとバカにならん。しかも良く見たら(見なくても)二日で上げないといけないじゃん。しかもすっかり忘れてたけど、英語版ページも用意しないといけなかったのね。こっちはフルに翻訳版を用意するんじゃなく、簡易版なんだけどそれでも12ページぐらいでっち上げないといけないわ、うへ。
というわけでかなりテンパった気分でお仕事お仕事。なんとか滑り込みで用意できたんで一安心だけど、CTRLキーの叩きすぎで左手の小指が痛くて堪りませんわ。
□ TUX [●屋上とかで休憩したいときはいつでも声をかけてください(笑)]
□ rover [来週の月曜に、ブリッジ入れの前儀式、歯をがりがり削るぜ大会があるんですよ、なので今週末、無理やり屋上に行っちゃいたい..]
□ TUX [●んじゃ、日曜の夕方あたりどないでしょ? なんかついでに見るようなへっぽこ映画やってないかなあ(爆)]
□ rover [いいけど、天気悪そうですぜ(つoT)。 へっぽこじゃないけど、日曜ならジョーンズ先生のだいぼうけんの映画、やってます..]
□ ソノヤマ [●インディ叔父さんは流石に前日に座席予約とかしておいた方がいいかもしれませんねえ。 ●映画よりも天気の方が問題なん..]
□ rover [とりあえず日曜日は地味に仕事してた方が良さそうな雰囲気でっす。orz]
□ TUX [●トホホですねぇ(苦笑) ではまた次の機会に…]
□ rover [なんかすんげー嫌々仕事してるんで、全然はかどらないよ。こんなことなら「知るかー!」 つって出かけたらよかった。 雨に..]
「仮面ライダードラゴンナイト」、「デュラララ!!」、「おおきく振りかぶって 夏の大会編」。ダートラチャンプがライダーバトルに参戦するモチベーションがちょっと甘いんじゃないかなあってのが「ドラゴンナイト」。んまあこいつは本編以上にオマケを楽しむものだから、そこは軽く目をつぶる方向で。カードデッキの声はスティーヴ・ワンがやってるんだそうで。「そこはどうしても譲れなかったんだ」ですってさ(w。
寿司屋のロシア人、サイモンがちょっといい味出してた「デュラララ!!」、敗北に至る過程を大変丁寧に描いていた「おお振り」、どちらも結構。「おお振り」、三橋君のちょっとした、しかし大きな成長っぷりが良い感じに描かれてたと思う。
ロバート・B・パーカー 著/加賀山卓朗 訳
カバーデザイン 戸倉巌(トサカデザイン)
ハヤカワ文庫HM
ISBN978-4-15-178654-9 \900(税別)
出だしはありふれた浮気調査のはずだった。依頼にやってきた男が醸し出す雰囲気のどこかに、何か感じるものを得たスペンサーは、普通であれば請けないようなありふれた調査に乗り出してみる。妻を愛している男にとっては気の毒なことに、浮気は事実だったのだが、単なる色恋沙汰とは別なところで、浮気相手の男にはなにか不可解なところがあった…。
スペンサーシリーズ、多分第35弾。妻の浮気の相手が実は思想的にやや偏った人物で、妻との接触も色恋沙汰以外の目的もあったのではないか、とスペンサーが疑いを持った時にはすでに手遅れで、殺人事件が発生してしまってさあ大変、と。
女を食い物にしてのし上がろうとする外道野郎に、かつてのスーザンとの一時的な危機的な状況を重ね合わせたスペンサーは、やらんでも良い捜査活動に踏み込んでいき、その捜査の流れに沿って、いつものようにスーザンとのセラピーだか禅問答だか分からん会話が挟まれつつ、いつものメンバーもぽろぽろと顔を出して、特に主人公が挫折するような描写もなく、とっても強いスペンサー軍団が下衆野郎を叩きのめしておしまい、というお話。
カバー裏の惹句とか読んでみると、それなりに巨悪に立ち向かうスペンサー達、みたいな図式が見えてくるけどそこはスペンサー、実はそんなに大きくも厳しくもない展開で、「まあスペンサーだわな」としか思えない出来、って事になっている。
本書では、かつてスペンサーとスーザンの間で発生した危機的状況が、今回の依頼者や倒すべき相手との関係性にオーバーラップし、そこでスペンサーとスーザンの間にも新たに語り合うテーマが生まれて、という流れがまあメインということになるんだけど、ここのところの説得力がまるでないってあたりが残念というか、それがスペンサーらしさだって言うか。
たぶん本書で打倒すべき相手、って存在の実在感とか悪いヤツ感ってあたりの表現がかなり下手なものだから、なんでこんなヤツのためにスペンサーはしゃかりきになっているんだろう、というかそもそもスペンサーはこれ、真剣なの? という流れのまま、お話が最後まで行ってしまうのが良くないんだろうな。元の文からそうなのか、訳でそうなってしまったのかはわからないけど。
ま、「いつものスペンサー」。本編がどうであれ、大部屋俳優さんたちのキャスティングで楽しめちゃう東宝特撮映画ファン的気質のある人なら、これもまあ楽しめるんじゃないでしょうかね(なんつー喩えだ)。
★★★
古本発送のついでにちょっと思いついて、これはもう見ないだろうってDVDを20枚ばかり見繕って近所のブックオフに持ち込んでみた。特に何かを期待してたわけじゃないんだけど、結果は期待を斜めに下回るものでしたわ(w。
んと、22タイトル持ち込んで、内2タイトル(昔の小さいケース入りのタイプ)が値段がつかず、他の20本については80円~110円の間って感じでトータル1600円。そっかー、その程度かーってのがまあ、正直なところか。買い取りカウンターに乗っかってるジャケットに貼られた付箋を見ると、買値80円、売値400円、みたいなメモが付いてたりしたんで、それを見る限りはまあ、古本屋的お値段設定からは大きく離れてはいないと思った。初動の価格設定が買値の5倍って事ですね。若干買うのも売るのもぼったくってる傾向も無しとはしないけど、無しじゃあない。軽石庵さん的には(少なくとも本の時は)もうちょっと違う値段の付け方しますけど。
んにしても持ち込んだソフト、2000円ぐらいの(吹替え音声もないような)廉価版から、特典なんかも付いた数千円を超える、そこそこちゃんとしたものまであったんだけど、古物として扱うときにはここまで均されてしまうものなんですな。いろいろ複雑だ。ウチは特殊な古本屋なので、ブクオフほど均一な価格設定はやらないと思うけど、それでも世の中の趨勢はこう言う事なんだよねえ…。こっちを上手に扱うのは、当店ではまだまだ修行が必要そうです。
Windows Updateが原因なのか、最新のFlash Playerとの相性が悪いのか解らんけど、とにかくOpera12が落ちまくる。ちょっと仕事に支障が出るレベルなんで、こりゃ常用ブラウザを変更せんとあかんかな、と。
さて何で行くかってことだけど、IEは論外としてもChrome、Firefox、Opera Next、Safariと色々あるわけですがどうしようかね。Chromeが無難な線なのかもしれんけど、なぜかChromeだとGoogle Driveでエラー出まくるんだよな(なぜに本家で(^^;)。
てなわけで新型のOperaでしばらく行ってみようかと。今週頭くらいから本格的に使っているんだけど、まあまあ使えるかな、ってところまでは来たかも。雑感をつらつらと。
なんか文句の方が多いなあ(^^;。自分はたぶん何よりもMDIの操作感覚が好きで、タブブラウザが大嫌いなんだろうと思う。そういう意味じゃ今のタブブラウザ、何を使ってもおそらく満足はしないんだろうな。Vivaldiはどう発展していくんだろうね。こっちもMDIは期待できなさそうだけど…。
明日、高岡で実家の売買の実際の取引があるので、切符を引き取ったり仲介してくれた不動産屋さんやらへのお礼の菓子折を買ったりとちょこまか用事があったので三宮方面へ出動。なんせ洋菓子とか全然詳しくないのでね、知ってるお店なんてケーニヒスクローネとかアンリ・シャルパンティエとかハイジくらいか知らんもんで、どこが旬、とか良くわからんので、そこそこ日持ちも良さそうな焼き菓子系をアンリ・シャルパンティエで購入。あとはいつものように古本屋冷やかしたりしながら新開地方面まで。午前中はそこそこ雲も出てたけど午後になったら日差しもきつく、歩いてるとさすがに汗だくになりますわな。そりゃビールが美味いわ(w。
ほろ酔いで湊川方面に出てみると、湊川公園の、前はおじさまたちがのんびり碁を打ってたあたりには重機が入って更地状態になっちゃってる。近くのベンチに腰掛けて、周りの写真撮ってたら近くを通ったおばあちゃんが気を遣って足を止めて下さったりしたんで、「あ、気にせんでいいっすよ」つったらおばあちゃまも安心したみたいで、ここらで碁とか打ってた人達、気の毒やねえなんて話になって。
なんでも兵庫区の新しい庁舎をここらに建てることになったんで、オープン碁会所も、結構いい感じにはえてた木も全部取っ払っちゃったみたい。子供用の遊具とかもあって、いい感じにのんびりできる場所だったのにね。ポケGOのジムも3ヶ所ぐらいアクセスできたし(^^;。
おばあちゃまと「お役所ってのは無粋なことしかしないねえ」なんて話でちょいと盛り上がりました(w。
神戸でも震度4とかいう報道だったけど、自分の感覚ではそこまで大きいとは感じなかったな。寝てたからかも知れんけど。そもそも震度4とかくらったら軽石庵がただでは済まんことになるはずなのでね。本棚も積み上げた本もなんともなってなかったので、うちの周りは幸いたいしたことは無かった模様、なんだけどwebなんか見てると、下界(^^;はかなりの被害が出てたようで →【速報】大阪北部で震度6弱の強い地震が発生…大きな被害が出たところも(togetter)。
何となく先の震災から、それなりに防災対策も進んで、大きな倒壊や火災などは起きてなかったんだろうと思い込んでたんだけど、やはり倒れる物は倒れ、火災も起き、残念ながら犠牲になった方もいらっしゃったようで。この先まだ余震もあるだろうし、雨の予報もあるようですから皆さんお気をつけて。
あとちょっと感心したこと。倅がお世話になってる王将さんから、ちゃんと安否確認の電話をもらったよ、ただのバイト君なのに。えらいな王将(w。
前 | 2004年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
□ hisamura75 [三途の川に着いてみると…婆さんが100万人いる!]
□ ROVER [婆ミリオン、てかい(笑)。]