カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
G-FANを引き取りにアクセルワークに出かけたら、一個ずつ押さえてもらってたHG-UCのZガンダムとハセガワのジェットビートルも入荷してたんで受け取り。ビートルは小池繁雄画伯の描くボックスアートとオリジナルのプロップの中間のあたりを狙った感じか。それなりのディティルが加味されていながら、オリジナルのフォルムも大事にしている感じ。ちょこっと登場した、稲妻マーク付きの119号機用のデカールもちゃんと入ってますな。ちょっとウインドシールドが大きすぎやしねえかな、って気もするんだけど、こりゃ今までに見てきたミニチュアに惑わされてきたせい、なのかもしれない。武器セットなどのサービスも満点で、や、こりゃあなかなか。
ついでにワークでムラさんから教えてもらったあれこれ。残念ながらワタシの大好きな「GP Modellista」、続刊はちょっと期待できない模様。うーん、「F1 Modelling」に鞍替えするしかないのか。
「エイリアン」シリーズが店頭に出始めてる著作権ゴロのSFメカ食玩シリーズ、次回はTB2のポッドメカ・コレクション。ブレインズの研究室はあるかな? その次あたりに「エイリアン2」ネタが来るんじゃないかという話も。シガーニィ・ウィーヴァーをうまく説得できたら、パワーローダーは楽しめるかもね。
その他、食玩産業は相変わらず元気ええですな。インジェクションの方は何か目玉はあるのかな? SWEETの零戦は遅れるという話だし。
ていうか古本倉庫と化している今のワシの部屋で、模型作りは御法度かも知れんなあ。
さてさて、きたさんの日記でちょっと話題になってた、"自分のう○こは自分の好きな臭い"。いやははは、好きかどうかは分からんけど、少なくともその匂いが漂う中に身を置いてても、苦しいとかは思わんですよね。でも愛し合って結ばれたはずの妻のあとにトイレに入ったばやい、耐えきれん気分になることはありますわなあ。ちなみに彼女もおんなじこと言ってるから引き分けなんだけど。こういうのはやっぱ、自分の物以外には拒否反応があるのかなあと思ったりもする。
するんだが、例外もあるなあと最近思いつつあるんでした。倅の後って割と苦しくないんですわ、これが。やっぱ半分は自分の構成物で出来てるからなのかなあ。今度カミさんはどう思ってるのか聞いてみようと思うんだが、タイミングが難しいのう。
前 | 2003年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |