ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2011-05-13) 最新 次の日記(2011-05-16)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2011-05-14 [長年日記]

[Day] 大絶賛窒息中

昨日の夕方くらいから鼻水だらだら、なのに鼻呼吸がしづらいって状態が続いてて大変しんどい。鼻風邪なのか、花粉症か何かから来るきっつい鼻炎なのかは判らんけど、とりあえず鼻ががっつり詰った状態ってのはまともに物が考えられなくなる状態である、と言うことは良く判った。月曜納品の仕事があるんですけど、今日は全然仕事できんかった。非常にヤバいっす。

[Anime] 定期視聴番組

「デッドマン・ワンダーランド」、「世界一初恋」、「C」、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」、「Aチャンネル」、「Dororonえん魔くん メ〜ラめら」(×2)、「電波女と青春男」。サンテレビ(様)的に深夜アニメのハード方面枠であるところの月曜日の「デッドマン…」は、まあその意味で標準的と言えるか。「世界一初恋」は別方面の話が始まった感じで、あら、一週飛ばしちゃったかしら、とか思ってしまった。編集さんにもいろいろいるよ、BLかかってるけど、って流れでお話が進む感じなのね。

ノイタミナ枠。「C」はいろいろ周辺の説明をしてきてる感じ。コンビニのおいちゃんも実は金融街に出入りしてる人だったりするんだろうかね。「あの花」は、ユキアツ君も案外逝っちゃってた人だったことが判る回(w。監督つながりで言うなら、「とらドラ!」における北村君をマイナー・コードで表現した様な人っつー事なんでしょうな。

木曜深夜。「Aチャンネル」はまあなんだ、ぶきみんに「死にたい」と言わせたかっただけちゃうんかい、と。「えん魔くん」はほぼ早送り。「電波女…」は割と引っぱる物があるかもしれない。なんか押井守的なダイアローグのたたみかけを、新房昭之風に料理してみました、みたいな。そこはちょっと面白いんだけど、OPはちょっとあざとい感じがあるかもね。「電波」を謳った作品で電波ソングっぽいOP曲が来ると、逆に引いちゃうんだな。


Google search
www.bumbunker.com
Web
2011年
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2011-05-13) 最新 次の日記(2011-05-16)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp