カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
「黒子のバスケ」、「境界線上のホライゾンⅡ」、「アクセル・ワールド」、「ソードアート・オンライン」、「特命戦隊ゴーバスターズ」、「仮面ライダーウィザード」、「スマイルプリキュア!」、「機動戦士ガンダムAGE 」、ニコ動で「TARI TARI」。「TARI TARI」面白いねえ。
土曜深夜、日曜朝、共にいい感じに粒が揃ってるせいか、「AGE」の迷走ぶりがなんともお気の毒というか。スケール感しょぼすぎの最終決戦の敵味方の陣容、冗談としか思えないデザインのメカ、一向に解決策が見いだせない問題をいつまでもうじうじ引きずってる主人公、決戦の真っ最中だっつーのにだらだらと演じられる愁嘆場。ロクでもないもののオンパレードではないかね、これは。
タイミングモニタで観戦するには少々地味なレースだったかな。数字の推移からだけだと、荒れない、目覚ましいものがあまりないレースに見えちゃった。とはいえ気がつくとびっくりするようなことはちゃんと起きているもので、ペレス堂々の2位表彰台ゲットには驚きました。ザウバー、速いんだな。
可夢偉はちょっと良いところがなかったけどセッティング的なものだったのか、どうだったんだろうね。
レースはハミルトンのポール・トゥ・ウィン、バトンとレッドブル勢はやや不運、フェラーリは速さを取り戻しつつあるんだけどもう一声、決め手が足りないのかしら。アロンソは終盤になると守りに入る傾向があるのかも知れないな。これがキミだったら、ラストに存分にキレた追い上げを見せてくれたかも知れんなあ、なんてちょっと思ってしまいますが。
前 | 2012年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |