カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
H3-4T。藤浪きゅん6回2失点、今日は見殺し打線っぽい印象だったので、藤浪投手降板の時点で今日は負けかー、と思ってスーパーに買い物に行って帰って来たら、驚いたことに次の回、あのどう見ても打てる感じがしなかったラディーヤを打ち崩して逆転していたんだぜ。
その後1点差に詰め寄られたけど、何とか逃げ切り。今日の抑えは安藤でしたな。中継ぎの筒井、渡辺も良い仕事したし、何より藤浪君が2点で抑えたのは偉かったよ。負けがつかないあたり、やっぱ何か持ってんのかねえ。
それにしてもパの打者はみんなしぶといな。初球から積極的に振ってくるし、追い込まれると今度はファールで粘ってくるし。強い訳だよ。
巨人が負けたんでリーグトップに立ったそうですが、まあそっちはオマケだわな。
「進撃の巨人」、「変態王子と笑わない猫」、「とある科学の超電磁砲S」、「よんでますよ、アザゼルさんZ」、「波打際のむろみさん」、「獣電戦隊キョウリュウジャー」、「仮面ライダーウィザード」、「ドキドキ! プリキュア」、「宇宙戦艦ヤマト2199」。
「進撃の巨人」、そうだよなあ、それまで散々エラい目に遭わされていた巨人の中から人間が出てきたら、簡単に「これからは人類のために戦ってくれ!」とは行かないよね。そこの所もじっくり描いていってくれるのかな。「変態王子…」はまあ、かわいらしい女の子たちが何かいろいろやってるのを見て楽しむ、ってアニメなので、これはこんなんでいいです。なぜに街のあちこちにあの猫さんたちが設置されているのか、については多分説明はないんだろうな。
「超電磁砲」はえらく派手な展開。「アザゼルさん」はド変態。「むろみさん」は芳忠さんの無駄遣い。
日曜朝。「キョウリュウジャー」は面白かったんだけど今週は何よりも次回予告が気になった。キョウリュウグレーて…。まあレンズマンだったらグレーの人が最強なんすけど。「ウィザード」はハルト君のカコバナ。サッカー少年だったのね。
「ヤマト」はオリジナルストーリー。全然関連性も何もないんだけど、なんか「イヴの時間」みたいだなあとか思っちゃった。いい話っぽく作ってはあったけど、染みたかと言われたら、んーそこまでは、的な。ガミロイド君がなぜに女神を求めるようになったのか、あたりの説明が良くわからん。全体にお話を急ぎ気味なんだよなあ、今回の「ヤマト」は。
前 | 2013年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |