ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2007-02-07) 最新 次の日記(2007-02-10)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2007-02-09 [長年日記]

[News] なんだとー (23:58)

PONさんのmixi日記で知ったのだが、星山博之さんが亡くなったというニュースが(おっそろしい事にWikipediaでは情報が更新されとる)。

ううむ、自分にとって何より驚きだったのは、星山さんの享年が62才であった、ということかなあ。なにせ「ガンダム」の時に初めて名前を意識したものだから、いまだに星山さんって40代のミドルな人、ってイメージが拭えていないのだな。

ともあれなんとも残念な話ではある。深い感謝を込めつつ、合掌。

[Day] お巡りさんがやってき(て)た (25:15)

警察からのチラシの一部夕方、ちょっとお腹の調子が悪くてトイレにこもってる間にお巡りさんが巡回してらっしゃったようで、何やらチラシを配布してたらしい。A4サイズの再生紙に書かれてたのは、なんや良く分からんマスコットの意匠と、「古物商の皆様へ」なる文章。相手の身分確認、古物台帳の確実な記録、不正品は直ちに申告、という「古物商の防犯三大義務」を徹底してくださいね、と言う内容。

なんか盗難品を古物屋さんに持ち込んで不法に儲けを出そうと企んでる困った連中が増えているようですわ、てああそうか、オレ、警察の認可を受けた古物商だったんだよなあ。それでお巡りさんの方も、こんなところもいちいち回って注意呼びかけてるのね、ご苦労様です。

まあオレに値打ちのありそうで、かつ来歴のヤバそうな古物を売りつけそうなマヌケもそうはいないと思うけどね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
美紀 (2007-02-10 10:04)

そうかー、そんな許可いるんですね。<br>お腹壊したんですか?大事にしてくださいね。<br>私はビオフェルミン毎日飲んでます。まるで<br>月刊誌「壮快」に載ってるみたいな健康維持報告だ。とほほ。

rover (2007-02-11 00:24)

売るだけなら別に認可は受けなくて良いんですけど、買取をするときには警察の認可がいるんです。詳しくは管轄の警察署の生活安全課で聞いてみよう(^^;)。


Google search
www.bumbunker.com
Web
2007年
2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2007-02-07) 最新 次の日記(2007-02-10)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp