ばむばんか惰隠洞

«前の日(03-05) 最新 次の日(03-07)» 追記

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2004-03-06 この日を編集

[F1] オーストラリアGP予選

午前中からちょいと出かけてて、録画したモノを夕方から観戦、って予選一回目の途中から一時的に電波来なくなっちゃって大いに焦る。二回目の一番手、バウムガルトナーがコースインしたあたりで電波が復旧してくれたときはホッとしたぜ。

んで予選。いやあ、琢磨がキミよりもラルフよりもヤルノよりもデイヴィッド(は、まあ自滅だったけど)よりも前にいる、ちゅーのはすげえよなあ、とか、それを凌いだウェバーはもっとすげえなあ、とか、フェラーリだけなんか走りが違うよなあ(第一コーナーへの切り込みとか、マシンが吸い付いてるようにしか見えないぞ)、とか、そんな感じ。CSではタコメータ画像が表示されてたけど、やっぱホンダエンジンって良く回るんですな。

ファンパブロと同タイムなのに、で、予選一回目だったら先にタイムを出した方が優先権があるのに予選二回目でそれが起きたときのルールがなく、急遽合計タイム(だったかな)での判定で4位にまわされちゃったジェンソンがちょっとかわいそうだったけど、んでも去年までのことを考えたらBAR、大した進歩だよなあ。このマシンにジャックが乗ってたらどうなったか、は言わない約束なんだろうけどね。

とりあえず明日の決勝、どのチームもエンジン壊れないことを祈っておきます。

[TV] イントルーダー 怒りの翼

CS スター・チャンネル クラシックで「イントルーダー 怒りの翼」。1990年米、監督ジョン・ミリアス、出演ダニー・グローバー、ウィレム・デフォー、ブラッド・ジョンソン。原作は確か、講談社から出てた「デビル500応答せず」*1。ベトナム戦争のさなか、戦術上どう見ても無価値な目標への爆撃命令を受け、そのたびに仲間を失っていくアメリカ艦爆部隊。腕利きのパイロット、グラフトン(ブラッド・ジョンソン)も「弾薬運搬車」と通知されていた目標が、爆撃してみればただの森であり、しかもその爆撃行で戦友を失ってしまい、無力感はいや増すばかり。時の大統領、ジョンソンが設定した爆撃禁止区域にこそ、叩くべき目標はあるというのに…。

戦死した戦友に変わってグラフトンの相棒となったコーク少佐(ウィレム・デフォー)は、不可解な部分もあるが爆撃手としての技量は超一流でグラフトンも徐々に彼を信頼しはじめる。そして何人目かの戦友が無為に戦死したとき、グラフトンは自分が胸に秘めていたひとつの計画をコークに打ち明けるのだった…。

えー、まあなんですね、「ブラックホーク・ダウン」同様、頼まれもしないのによその国に出かけていって、そこでアメリカの若者が殺されたといって逆上する連中のお話、というわけで見てるこっちは「えーかげんにせーやこら」と思ってしまうわけなんですけど、そこを敢えて目をつぶると、それなりに見所は、ある。実にメカフェチ専用な見所ではあるんだけど、ひとつにはあの、けっこう機体も大きいし、過激なマニューバには向いてないんじゃないかと思ってしまうA6が、意外なほどに軽やかに空を飛んでみせる*2シーン、あと、アメリカの空母ってモノがいかに、桁外れにデカいモノなのかを改めて実感させてくれるショットがいくつかある、あたり。レベルのフォレスタル級のキットだと、プラペーパーを切って貼るだけのサイドエレベーター付け根の楕円部分が、実はものすごく分厚い鋳鉄製で出来てるんやなあ、などと、映画と全然関係ないところで実は感動してしまったりして。そういえばお話はあくまで'70年代なので、空母(ブライドル・レトリーバーが一個しかない、のはセオドア・ルーズベルトからでしたっけ?)の甲板上の絵なんかでも、注意深くA6以外の、たとえばすでに実戦配備されてるはずのF-14やF-18を見せないように工夫してたりするあたりは案外芸コマだったりする。とはいえ、映画自体がそういうわけで、そもそもお前ら、ここに来なけりゃ良かっただけの話じゃんかよ、という根本的なツッコミどころがあるんで心底楽しめるモノじゃあなかったんだけど、A6なんちゅう地味目な機体(それとADも)がぶんぶん飛ぶところを見てる分には楽しいなあ、と、そんな映画。

それにしてもあれですな、グラマンは映画の世界では「トコリの橋」からこっち、おいしい目を見ておりますなあ。

*1 原作はスティーヴン・クーンツという冗談みたいな名前(日本ならさしずめ京極克彦、みたいなもんか)の作家の手になり、本作に登場するグラフトンを主人公にした航空冒険小説のシリーズがある。

*2 劇中、パイロットたちがふざけてアクロまがいの飛行を楽しむシーンがあるんだけど、あの連中、日本の上空でもおんなじような遊びやらかしたあげくにモノ落っことしたり、電線切ったりしてんだろうなあ、とか思ったです。


2005-03-06 この日を編集

[F1] オーストラリアGP予選二回目 (11:42)

昨日のフィジケラのドライブ直後の雨、いろんなドラマがあったようで。「エクストリーム!」と浜島さんが叫んだときにはすでにミハエルはスタンダード・ウェットでコースに出ちゃってた、なんてのはなかなかどうして劇的なものがある。何せ天気が相手。文句の付けようのないアクシデントだったからなあ。

さて、一夜明けたメルボルンは今日も曇り空。天気は保つのだろうか…。

[F1] オーストラリアGP決勝 (15:05)

録画ミスってますた(つoT)。

よかった、完全に巻き戻してないテープに録画したんだ。道理で160分テープなのに録画しきれずに吐き出されてたわけだ。あーよかった。

と言うことで今から観戦。

んでもって見終わった。いきなりの新ルール、エクストラフォーメーションが見れるとは。キミ、捨て身の演出?(ないない) それ以外はどのチームも、初戦ということもあってかそれほど外道な戦略を採ってくるところもなく、予選のシャッフルも効いてなかなか見てて楽しいレースだったかも。BARファン以外は。結果はフィジコのポール・トゥ・ウィン。今年の優勝は文句なし。うーん、ルノー速いね。ジャンカルロおめでとう。フェルナンドもすげー。割り込んでくるルーベンスもさすがフェラーリ。レッドブルの好調はどこまで続くのか、マクラーレンとウィリアムズは逆襲できるのか、つーあたりが次のレースの楽しみどころ? BARは相変わらずレースマネージメントが下手だなあ。ぼんやりしてるとトヨタに負けちゃうかも知れんね。ずーっと苦労してきてたフィジコとニックさん(高倉健の声で)をひそかに応援してたんだけど、ニックはちょっと不運だったっすな。

さてミハエル、完走扱いじゃないんだよね? 次のレースはニューエンジンで逆襲?

[TV] 定期視聴番組 (23:15)

「ジパング」、「グレネーダー」、「砂ぼうず」、「魔法戦隊マジレンジャー」、「仮面ライダー響鬼」、「ふたりはプリキュアikry」。んむむ、戦隊モノのお約束をきっちり踏まえた造りになっているにもかかわらず、なぜに盛り上がらないのであろうか「マジレンジャー」は。全体にこう、ビンボ臭さが漂ってる感じがするんだけど。ちょっと「タイムレンジャー」の出だしを思い出すな。あっちは後半異様に盛り上がったけど、さてこっちはどうでしょうな。

「響鬼」は、まあしばらくは明日夢クンの進路絡みで、まったりムードの展開が続くんでしょうな。それにしても猛士の人達って、みんないい人なのね。あと、巨大ガニとの戦闘シーンで、わあ、バート・I・ゴードンの映画みたいだー、と一人で大喜びしちゃったのは、まあみんなには内緒にしなくても大丈夫だな。

ぷりきゅあは、なんか「ジャンプ」のマンガみたいになってきとるなあ、と。そんだけ。


2006-03-06 この日を編集

[Day] 岸和田からただいま (18:04)

今日は結構歩いたせいか、足がだるいな。本日のテーマは岸和田に設置している機器のチェック。いろいろ試してみると、どうもソフト的に、サーバーとの通信がコケる時があるみたいだ。

オレ「つまりハード的には問題ないが、ソフト的にもう少し調整が必要です、と?」

ヤマちゃん社長「イヤイヤそれはマズい。ハードに少々問題があるのだが、そこはソフトの方で調整してみます、と言う方向で」

そりゃそうだ、ソフトはウチの担当だものな。うーん、オトナの対応(w。もちろんその方向でクライアントさんには報告しておきました。


2007-03-06 この日を編集

[Comics] お買い物 (15:43)

1ポンドの福音 v.4(高橋留美子/著)鉄腕バーディー(ゆうきまさみ/著)MOONLIGHT MILE(太田垣康男/著)太田垣康男「MOONLIGHT MILE」(14)、ゆうきまさみ「鉄腕バーディー」(16)、高橋留美子「1ポンドの福音」(4・完結)、って何年待たせますか留美子センセ。軽石庵さんに聞いてみたら、3巻は1996年の刊行ってことだったので、なんとまあ11年ぶりの新刊でございますよ。ひかわきょうこでもここまでは引っぱらんだろ(いや待てよ…)。

手許に3巻があったのでちらっと読んでみたけど、絵柄が大きく変ったりしてるようでもない(ってまあ、最近の高橋留美子の絵柄がどんなものなのかも、よくは知らないんですが)ので、描く方はとっくに終わっていたのが、なにかの事情で単行本が出るのが遅れたってことなのかな。まあ完結オメってことで。

「MOONLIGHT MILE」は、いよいよ宇宙船勃発? みたいな展開。損傷を受けたアメリカの宇宙船が「ハッセルホフ」つーのにちょいウケ。もしかして「ナイトライダー」好きですか太田垣センセ。ちなみに僚艦は「ミズーリ」に「クリントン」。命名規則にはなにかポリシーが欲しい気がするなあ。「バーディー」は、最近しっかり青年マンガ風味が増加してきていて大変結構かと思いますよ。

[web] 今日のspam (19:36)

Subjectが、"美しい麻衣です。どうすれば不美人になれますか?"。どんなtypoやねんと思ったらマジもマジ、大マジです。

麻衣っていいます。22歳、事務職をしています。
私、悩みがあるんです。それは何かというと、

美人に生まれてしまったということです。
真剣な悩みなんです。 職場に限らず、外を歩いているだけで男がワラワラと私に寄ってはくるんですが、 あまりにも私が美人過ぎるので、みんな争ってしまうんです。 不美人に生まれたかったなあ。美人に生まれて得することなんてないですよ。
ルックスに不自由してる女性からの嫉妬も激しいですし。 「私の彼氏と話をしてる!彼氏が奪われる!」なんて感じで恨まれるし。 喋っただけで?その女性がちょっとおかしいんじゃないの? なんて思うかも知れませんが、そうじゃないんです。 彼女の心配は正しいんです。
自分の彼を信用できないの?なんて彼女を責めることはできない。 だって、どんなに堅実で一途で信用のおける男だとしても、 私の美貌の前には屈服して、 彼女から私に乗り換えようとするのは100%確実ですから。 当たり前。そんなの当然です。私はそれ程の女だから。 私がその男に全く興味がなくても相手の男が私にほれ込むのは確実。 美しくてごめんなさい。
嫉妬している暇があったら美しくなる努力をしたら?なんて突き放すこともできない。 だって、どんなに努力しようが私の美しさを超える事なんて無理。 あり得ない。無駄な努力。どれだけ努力に努力を重ねようが、それ無駄。 あ、ちなみに私、美貌を維持する努力とか全くしてませんので。 生来性のものなんです。もって生まれた才能に等しい。 美しくてごめんなさい。
追随を許さない圧倒的美貌。 それが私の悩みなんです。
http://0o0o0o0.o0o0.jp/ 私のホームページです。美しい私の写真が載せてあります。 どうすれば不美人になれるか、私の写真を見てアドバイスしてください。 写真を見たら…確実に私に惚れるでしょうけど。 100%間違いなく確実に。 不美人になる努力をしたいんです。 アドバイスお願いします。

美しくてごめんなさい追随を許さない圧倒的美貌…。すばらしいなあ、ある意味集客効果抜群のキャッチだわ。どなたかアドバイスしに行ってあげてくださいませな。

[web] 日中友好ならず (24:09)

ブロックされましたSiRで知った、Great Firewall of China | Test websites。入力したURIが、ちゃんと中国人民がweb閲覧に使っているディスプレイで、表示されるかどうかをチェックしてみてくれるサイト。試してみたらウチもブロックされてしまいましたよ。

んーむ、朝日新聞を愛読し、南京大虐殺はあったと考えている惰隠洞もブロックですか。そりゃなんかおかしくないですか中国の皆さん? 表層的な物言いとは裏腹に、その奥に隠されているであろう真実の心根までも鋭く感知するシステムが搭載されている、なんてなことなんであろうか。まあ、日本人の言うことはデフォルト人民には見せない方向で行くぜ、ってのが一番ありそうな答えのような気もするけどね(^^;)。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

noki [ああ、、バーディ出てたのか・・・・・でも、今週はお金が無いので 次週に持ち越しです。んーー。。木の芽時が近づいてきた..]

\0すみけん [そのSPAM、URLが美しすぎる…]

rover [美しくてごめんなさい。]

加賀須野 旭 [試しに何件かやってみましたが、私がやってみた分には通りましたよこちらのサイト。 つうか大抵通ります? ブロックされた..]

TUX [♪美しさは罪〜  そして、マライヒではなくて、パタイヒを連想してしまう罠(苦笑)]

rover [>加賀須野さん ふんむー、内容よりも経路が問題だったりするんでしょうかねえ。]

美紀 [美しすぎるというスパムに感動しました。(笑) 不美人になる努力ってどんな努力なんでしょうか。 とりあえずパンツを3日..]

rover [それはそれで特定の種類の人間を惹きつけちゃうんでは(^^;)…]


2008-03-06 この日を編集

[PC] ああ、これか (14:23)

他人様の書いたスタイルシート追っかけてて見つけた。これがかの有名なアスタリスクハック、ってやつか。どう違うのか見てみたい気もするが、ウチにはまだIE7が無いんだよな。

ま、そんだけの話ですが。


2009-03-06 この日を編集

[Day] 何にも見えねえ (15:58)

家の前朝から雨だなあと思ったら、小ぶりになったところで鈴蘭台名物、霧が発生。おやつ時にはこの有り様。空気もなにやら、水で溶いたメプチン吸入してるような雰囲気だぜ。

20メートル先も見えない霧で、ふざけて傘かぶって走ってる学童諸君が、リアルからかさ小僧に見えちゃった。

[Comics] お買い物

9784592183259ひかわきょうこ「お伽もよう綾にしき」(5/完結)。え、もうおしまいなの? と思ったけど、考えてみたら「彼方から」が比較的長め(ボリューム的にも、連載期間的にも)だったんでそう思っただけで、「荒野の天使ども」も「時間を止めて待っていて」も、かなりしっかりした読み応えの作品が、3巻でちゃんと完結してたんだよな。ただ、「彼方から」のあたりから、比較的大きめのコマ割を使ってゆったり目な展開に作風が変わってきたこともあり、全5巻の本作でも、やや食い足りないまま終わってしまった恨みは無しとしない。

連載時の広告スペースを利用した中書きなど読んでみるに、どうもお母様の病などで万全の状態で創作に臨むことができなかったようにも見受けられ、残念ながら受け入れて、一旦区切りを付けるしかないのかも。

続編のスタートもアナウンスされているらしいし、改めてそちらに期待、ということにしましょうかね。

[F1] ブラウンGP (24:31)

ロス・ブラウンのブラウンはBROWNではなくBRAWNなのだなあ、などというどーでも良いことにちょっと感慨を新たにしたりして。けんさわ氏のblogで予想されるスポンサー(冠がつくほど大きそうなのは見あたらない感じだけど)などもふくめて紹介が。マネジメント・ベイアウトではないと言うことだが、ホンダはこの先もそれなりに援助はするって事? バトンとバリチェロを残留させるって時点で、そこの所にかかるお金はバカにならんはずで、このあたりにホンダ・マネーが動くって事なのかしら。

ブラウンGPとなった今年のマシンの写真もリリースされてる(F1通信)けど、うーん、カラーリングのせいもあるのかも知れないけど、なつかしのユーロブルンあたりのイメージが先に立って、これ、ダメなんじゃね? 的匂いがプンプンしてくるんだけど大丈夫なのかね。仮にも元締めはロス・ブラウン、気がついたらここからすごいインプルーヴが、って展開がないとは言えないんだけどさ。

一方で一時はレッド・ブルのリザーブ・ドライバーとしての契約を完了したと報じられたタクは、その報道が反古だったってリリースを出してるようで、こっちはこっちで簡単な話にはならないようですなあ…。

[Day] そんなことより… (24:51)

源泉の調査票が軒並み見つからなくてかなり焦ってるわけなんだが。もしかしてまとめてカルガッソーに飲み込まれちゃったのかい? それはものすごく困るんだけれども……。


2011-03-06 この日を編集

[TV] 定期視聴番組

「とある魔術の禁書目録Ⅱ」、「夢喰いメリー」、「万能野菜ニンニンマン」、「みつどもえ 増量中」、「海賊戦隊ゴーカイジャー」、「仮面ライダーOOO」、「スイートプリキュア♪」、「STAR DRIVER 輝きのタクト」、あとNスペも。

何か派手っぽいことが起きてはいるが、何がどうなってそういうことが起きているのかさっぱりわからない「禁書」。なんで上条さんは光の柱を見ただけでそれが天使だと解ったのか(第1期のキャラ入れ替わり騒動の時に似たものを見ているからだよ)、なんでインデックスはその天使の本体が氷華だと判ったのか(完全記憶能力を持ってるインデックスは、氷華固有の振動パターンなんかを記憶してるんだよ)、シスターズ達は何をすることにしたのか(動きを止められている状態から脱するよりも、そこに労力を割かないことでミサカネットワークの処理能力を上げる→間接的にせよ一方さんを援護する、って結論を出したんだよ)…。

はあ、そうですか(棒)。

カッコ内の情報は2ちゃんで仕入れてようやく判ったわけですが、なるほど、つまりこのアニメは原作をしっかり読み込んだ人が、内容を把握した上で動く絵をみて楽しむような、一見さんお断り作品って言うことなのかね。まあそういうのもありだとは思うが、一見さんサイドにいるこちらは、少々面食らってしまいますな。

先週見損ねてるんでなんでエンギさんたちと仲良くなったのかが良く判らん「メリー」なんだけど、何となく補完して楽しめてるんで良いです。面白いんだけど若い女の子を殴って、さらに足蹴にするって言うのはやっぱりちょっと感心しないなあ。

割り込みで入って来てた「ニンニンマン」、昨日(だったかな)の朝日新聞で、この作品のバックボーンになってる、若手アニメーター育成プロジェクトについての記事を読んでたので、何やらタイムリー。アニメ産業で不足気味と言われている原画マンを育成するために、文化庁が予算(3200万、とか聞きましたが)を付けて作品を作ってみようってプロジェクトらしい(→公式サイト)。

若手のアニメ作家に自由に作品を作ってもらう、と言うような形ではなく、ちゃんとしたところでアニメを作ってもらうんだけど、そこでの制作費の一部を出すから、そのお金で若い原画マン達を雇ってあげてね、みたいなプロジェクト、で合ってますかね?

4作品ほどが作られたわけだが、そのうちの一つが本作で、内容的にはまあ、非常にウェルメイド。朝日新聞では評論家の氷川竜介氏がまさにその辺を突いてた(もっと商業的な方向を見据えた、とんがった作品があっても良かったのでは、的な)けど、確かにそうかもなあ、とは思った。スタッフもキャストも大変しっかりしたもので、作品自体の造りもちゃんとしてはいるんだけど、これで何かを突破しようと思ったら、そりゃ結構苦戦するだろな、なウエルメイド感の漂う作品でありました。

優秀な原画マンを育てるのはとても大事だと思うんで、そこの所は良い企画だと思うけど、なんかこう一時的なカンフル剤的な効能しかないんじゃないかなあ、って気も同時にしてしまうな。

「みつどもえ」は、所詮は回転寿司、そんなに旨いものじゃあないよ、でFA? どっちにしろスシの味の良し悪しなぞ、ワタシにはわかりゃしないのですが

日曜朝。キャラ達の立ち位置が割と新しめな「ゴーカイジャー」。良い感じに距離を取った関係性なんだね。ちょっと「クール」でいいと思う。あとはなんだ、伝説の戦隊達の力、最初っから全部使いこなせるというものではないようで、この先過去の戦隊達との関わり合いみたいなものも描かれていくんでしょうか。とりあえず次回は「デカレン」の面々が出てくれるのね、なんだか楽しみ。

一週間に2度もアニメで「エントロピー」などという、個人的には昭和の日本SFのテイストをむんむん感じさせてもらえる単語を聞くことになるとは思わなかったぜ、な「スタドラ」。「まどか」との妙な類似性は某方面でも話題になっておりましたな。タクト君の中学時代のお友達の女の子が明らかにお芝居ヘタだなあ、と思ったら、主題歌歌ってるユニットの人なのね、なるほど。某方面ではマミさん、さやか、杏子の復活した姿がワコ、スガタ、タクトって説まで出てた。まあ、髪の色は合ってるわな(w。

Nスペはシリーズラスト。戦争を前に、この国のリーダー達が究極の選択を前にどう動いたのか、あるいは動かなかったのか、と言う話。正直新味はなかったかも。ただ、この、厄介なことに対して責任を負って果断な決断を下すことを、その立場にある者たちの誰もが引き受けたがらない、という図式は今もこの国を動かす立場にある人たちの中に根強くはびこった病理ではあるよなあとは思った。口先だけにせよ何か果断なことを言う人物に、それなりに支持が集中してしまうってあたりの危うさも含めて、いろんな事が何年経っても変わらないことであるよなあ。

ここをドラスティックに変える、というのは多分に(独裁、等に代表されるような)ヤバい方向への変化を意味すると思うので、多少じれったくても少しずつ変わっていく、という流れが理想ではあるんだろうけど、問題なのはかつても今も、世の中の様子がじれったい上に少しも変わらない、ってところなんだよな。

ここをどうにかする、うまい手はないものなんでしょうかね。


2012-03-06 この日を編集

[News] 遅れてきたおくやみ

どちらもTLなどではすでに話題になっていたのだけれど、河野典生さん(msn産経ニュース)、ラルフ・マッカリー(asahi.com)。

河野さんの本はたぶん、「街の博物誌」と「デンパサールの怪鳥」ぐらいしか読んでないヘナチョコ読者でありました。なんだかすいません。ご冥福を。

ラルフ・マッカリーの方は、朝日新聞とかだと「ダース・ベイダーのデザイン」とかなんとか、コンセプト・デザイナーの側面を強調してたみたいなんだけど、第1期「スターログ」世代の自分的には、マット・ペインティングと言うものがあって、その名手の一人が彼なんだよ、ってのを先に教えられたような気がする。親子二代のマット・アーティストでいらっしゃったんでしたっけ(超曖昧)? たくさんのワクワクをどうもありがとうございました。安らかに。

[Anime][web] 定期視聴番組

月曜の分。「BRAVE10」、「アクエリオンEVOL」、「戦姫絶唱シンフォギア」、「キルミーベイベー」、webで「LASTEXILE 銀翼のファム」、「輪廻のラグランジェ」。今期は週の出だしに面白いのが揃ってる。今週は「キルミー」が妙に良い味出してた。ワキを固めるチョーさんとさとみっこがすんげー良い感じなのね。ブッ飛んだ展開(がまた面白い)の「アクエリオン」と「シンフォギア」があとに来る分、しっかり普通にやってる「BRAVE10」はいろいろ損しているのかも。

「ファム」は割と自分好み。バンダイチャンネルのユーザコメントで、年端もいかない小娘が泣いて叫んだら各国の代表がほだされる、って展開は現実味がない、なんて書いてた人がいらっしゃったけどそうなのかなあ、あれは、それまで「アウグスタ」と言う象徴として認知されていた存在(象徴に敬意と忠誠は誓うけれど、象徴自体の個性に対しては斟酌しない、みたいな。『ラスト・エンペラー』ですわな)が初めて自分をさらけ出した、というところが多くの人の心を動かした、と言う表現である、という流れでなんの違和感も感じなかったんだけど。どっか抜けてんの、俺は?


2015-03-06 この日を編集

[Anime] 定期視聴番組

週の前の方まとめて「純潔のマリア」、「DOG DAYS''」、「暁のヨナ」、「クロスアンジュ」、「ガンダムビルドファイターズトライ」、「艦隊これくしょん」、「アルドノア・ゼロ」、「Gのレコンギスタ」、「幸腹グラフィティ」。

人が望んでいるのは平和以上に勝利である、ってことが判ってきた「マリア」。ある意味詰んでるテーマと言えると思うんだけど、ここにどういう解を持ち込むんだろうか。「DOG DAYS''」は低いところで安定中。今回は昔話でございましたな。

「ヨナ」は、まあこう言うもんだから(^^;。「クロスアンジュ」は、えー、メイドさん死んじゃったの? な展開。それは措いといてこのお話、ラスボスがエンブリヲってところでどうしても「しゅごキャラ!」思い出して妙な半笑いが浮かんでしまうんだよなあ。

「ビルドファイターズ」はまあ快調。作品世界的には「OO」、かなり強いガンダム揃ってまっせってことなのか。それはともかくクロスボーン・ガンダム、アニメ化して欲しいよねぇ(w。これはドゥーリットル隊の東京空襲がベース? だった「艦これ」、最後、提督からのメッセージが「かいになれ」、って口を閉ざせ、ってことなのかと一瞬思っちゃった。貝じゃ無く改、ってことなのね、ふむ。「アルドノア…」はスレインくんの砂上の楼閣が崩壊しそうな展開に。強力義眼を手に入れたイナホくんの方もなにやら問題ありそうだし、これは割に悲劇方向で幕を閉じる流れなんでしょうかね。

木曜深夜は何とも微妙。ステキグラフィックにどーでも良い話が乗っかったのが2本。「幸腹…」、やっぱシャフトで4コマ原作ってことになると「ひだまり」の方法論は完全には排除できないものなんだなあ、ってのはちょっと感じた、かも。


2017-03-06 この日を編集

[Day] 終の棲家と言うけれど

妹からのショートメッセージで、不動産屋から連絡があって、高岡の実家の評価額と売値が出たとの事。あの家は自分が厨房の時、親父とチャリで廻った何件かのうちの一件で、その時に父から聞いた値段をかすかに覚えてて、そこからすると四分の一の値段が現在只今のあの家の値打ちって事らしい。

その値段が高いか安いかはちょっとわからない、というかまあ、あの家に値段が付けられるのか、というのが正直な感想だったし、今のところ値段が付いただけでそれで売れるかどうかって話はまた別なので、そこは様子を見るしか無いんだけど、そこは別にして、自分も10年ぐらいは暮らしてた(かな?)家が他人様の手に渡って誰かが暮らすのか、いったん更地になっちゃうのかはわからんけど、いずれにしても自分の手が届かないものになる、というのはそれなりに感慨は、ある。「実家」だものね。

とはいえ妹夫婦には家があるし、オレも神戸で暮らしてるしで(正直ちょっと高岡に移って余生送ろうか、と思った事もあったけど、やっぱ無理だな、と思ったんだよね)、そうなるとこの家、処分するしか無いわけで、あとは不動産屋さんにお任せするしか無いんだろうな。

こんな家で良かったら、住んで下さる方がいらして下さったらまあ、嬉しいです、と言う事にしておきましょうかね。

そういやお義母さんが一昨年買った家はウチの評価額より100万高かったな。高岡と神戸っていう土地の評価額の差と、あとトイレが二つある家はちょっと値段が高くなるのかな、などと思った事でした(^^;。


2020-03-06 この日を編集

[逸級介護士] もどしたり、訊ねたり

今回は「もどしてもどる」「教えろください」の二本です。

「もどしてもどる」
「昼は何食べる?」「焼き鳥と焼きおにぎり」ってことで西鈴駅横の焼き鳥屋へ行くことに、したのは良いんだけど歩き始めてちょっとしたところで急に口を押さえちゃって。どうも吐き気が来てしまったようで、そのまま側溝に少し戻してしまった。こりゃちょっと無理だな、と思って家に戻ることに。そこまではそこそこ話もしたんだけど、帰りは無口になっちゃった。歩きも割とペース落ちちゃったし。帰ってからも、一応冷凍食品のグラタンを所望するのでレンジで暖めて出そうとしたら、「真ん中があったまってなかったから火にかけて」とか言い出すんでどうしたことかと。
これは電子レンジ専用の容器だからガスにかけたりしたらえらいことになるぞ、と説明するんだけど「大丈夫」の繰り返し。それはダメだよとなんども言って聞かせると、「なんでそんな怒るの」って。いや怒っちゃいませんがね(^^;。そもそもこれまで何度か電子レンジ用の食品は食べたけど、特に不満は出なかったんだけどなあ…。グラタン出したら買い物に出ようと思ったんだけど、ホントに火にかけられでもしたらたまらんので、とにかく食べるところを見届けてから出かけることに。ちょっと記憶も混濁しておるのかねえ。

「教えろください」
グラタン食ったの見届けて、お茶出してあげてから買い物に出かけ…たところでちょっと気が変わって、一度家に戻ってカミさんの身障者手帳などのセットを持って逆方向に。先日区役所で「自立支援医療継続申請」なる手続きをした時に、年金受給額を記入するところがあって。今のところカミさん、年金の類いは受け取っていないので、「もらえるの?」って聞いたら「それは別のところで聞いて」って事だったんで。そのときは手帳等々持っていなかったので日を改めることにしたんでした。
んで本日再び区役所に。結構混んでて待たされたけど、お話聞けました。簡単に言うと審査を通れば年金は受けられるよ、と。んで審査のためにいくつか書類が必要になるんだけど、一番重要なのは主治医の意見書。9割方これで決まるんだそうです。一応係の人も「透析受けておられるから、通るとは思いますけど」とは言ってたけど。ただ、障害年金の審査というのは医療機関に初めてかかった日から1年半以上経っていないと申請できないんだそうで、うちの場合だと最初に病院に飛び込んだのが去年の1月7日だったので、今年の7月以降にならないと申請は出来ないんだそうで。
さらにお医者様の意見書というのは賞味期限が3ヶ月しかないので、あまり慌てて書いてもらっても良くないんだそうな。なので当面はゆっくり目に用意していってもいいみたい。要本人記入の、自分で自分の状況はこうこうで、みたいな物を申告する用紙もあるんだけど、本人よう書かんやろなあ…。
ま、すぐわかるデータとか書類とか、ぼちぼち集めていきまっさ。
あああと、日本国民はなべて年金という物は1種類しか受給できないんだそうで、障害年金と国民年金を併せてもらうのは不可、だそうですよ(w。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

す・みけーん [私も2003年鬱病発症時に自分で自立支援法の書類を書いたのですが、頭が回らなくなる病気の病人が当人で書くのは辛い書類..]

ROVER [ありがとうございます。その後区役所から続報があって、継続して透析を受けている状態であるのなら、すぐに申請しても大丈夫..]


Google search
www.bumbunker.com
Web
2004年
3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日(03-05) 最新 次の日(03-07)» 追記
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp