ばむばんか惰隠洞

«前の日(06-15) 最新 次の日(06-17)» 追記

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2004-06-16 この日を編集

[Books] トンデモ本の世界 S

本書カバー と学会 著
カバーイラスト サイトウユウスケ
太田出版
ISBN4-87233-848-0 \1480(税別)

毎度おなじみトンデモな本で楽しむ本。アポロは月に行ってない? ガンプラオタクはシンナーで脳味噌溶けてる? アトムのブーツはルーズソックスを予言していた? コンサイス英和辞典が暴く日本語の秘密… その他脱力失笑ネタ満載。

というわけでこれはまあ、世の中の妙な本の変なところをおもしろおかしく解説する、と学会会員諸氏の芸を楽しめばいい本なワケだけど、そこはそれ昨今のwebの浸透ぶり、いくつかのネタが本になる前に読めちゃったりするあたりは少々もったいないかも。あと、ご自身の日記でもしばしば東浩紀をくさしてる唐沢さん、本書でも一章を割いて東批判を展開してるあたり、唐沢氏的に東浩紀のどのあたりがそんなに気に入らんのかなあ、などと考えてみるのも一興かな。まあオレも模型の話してるところに、ガンプラしか作ったことのない人間がいきなりやってきて、ガンダムマーカーの革新性を滔々と述べられたらば、そりゃやっぱりいささかムッとするとは思うけどな(^^;)。

気になると言えばもうひとつ。上に書いたような引っかかりはあってもさすがに唐沢俊一、それなりに品格を保ちつつ、読者をオモシロがらせてくれるあたりの芸風というか筆力はさすがなんだけど、筆者によってはwebのBBSへの書き込みとなんぼも変わらんような文体を持ち込んできてるのはどうしたもんかなあと思ったり。面白ければなんでもありではあるけれど、「本」としてのありようみたいなものにもう少し神経を使ってくれても良いんじゃないのかな。芸風として、あまりに安直な方に流れて行っちゃってる気がしないでもないな。

(★★★)

[CS] 1941

CS スター・チャンネル クラシックで「1941」。1979年アメリカ、監督スティーブン・スピルバーグ、出演ダン・エイクロイド、ジョン・ベルーシ、ネッド・ビーティ、ウォーレン・オーツ、クリストファー・リー、三船敏郎。

ご存じスピルバーグの大コケ映画。真珠湾奇襲のニュースに言いしれぬ不安を感じる西海岸の住人たち。次に日本軍が攻撃してくるのはここかも知れないのだ。果たせるかな同じ頃、カリフォルニアの沖合には一隻の日本の伊号潜水艦のシルエットが…

今回放映されたのは劇場未公開部分30分を追加した特別版。って劇場で観てないのでどの辺が追加された部分なのかわからず、逆にスラプスティク映画で147分ってのはなんぼ何でも長すぎへんかー、などと思ったりもして。この、間延び感が何とも惜しい。90分ぐらいで突っ走ってくれたらかなりげらげら笑えたような気がするんだけど。劇場公開版も115分ってことだから、やっぱり間延び感があってこの映画、コケたんじゃあないのかな。

そこらあたりを脳内で斟酌した上で観ると、勘違いの積み重ねと、マズいところにマズいキャラがいたばっかりに、騒ぎが必要以上に大きくなっていく、というドタバタ喜劇の王道を、映画大好き少年がたっぷりのお金をつぎ込んで作ったド派手な映画、ってことでそれなりに楽しめるんだけどな。三船敏郎が妙にテンション高い芝居しててうれしくなっちゃう(でもこの映画を蹴ってたら、オビ・ワンやれてたのになあ、と思うと微妙に残念でもあるけどね)。

でもやっぱり147分は長すぎ。

[web] まさかの時に、この一文

茄神さんの日記経由で、オレの奇妙な留置所 ストーンオッサン。詳しい事情はわからぬが、酔って何らかのトラブルに巻き込まれ、留置所生活を送る羽目になった若人のレポート。うむ、オレも交番までは行った憶えがある(いや、ない。酔っていたので憶えていなかった)。いつこういう境遇に置かれるかわからんのだ。と言うわけで大変興味深く読ませて頂きました。とりあえずライトノベル好きは、留置所に入っても退屈しないで済みそうだな。

[web] 誰と判定されてもイヤな気分になる占い

埋め立て中のグスレで知ったグイソ占い。おののきつつ、やってみた。

乱土 労馬さんは マリウス です!

マリウスさんは、とても優しく、柔らかなムードの持ち主。柔軟性に富んでいて、どんな人でも受け入れられる、懐の広さを持っています。話上手な上に情報収集にも長けているので、あなたとの会話を楽しみにしている人も多いはず。グループのリーダーではなくても、あなたの周りには常に人が集まっていることでしょう。ただ、持ち前の柔軟性が、時として器用貧乏になってしまうことも。特に仕事面では、どんなものでも一定のレベルまでこなせてしまうからこそ、かえって定職につきにくい傾向があります。そんなときは、最も興味のある分野のスペシャリストを目指してみて。恋愛面でも柔軟性が移り気に変わらなければ、素敵な人と楽しい恋を育んでいけます。

乱土 労馬さんの開運物まねは、ケント・デリカットです!

………いいんだ、気休めを言ってくれなくても。陰でみんなが僕のことをなんて言ってるか、僕だってわかっているのだからね。最近じゃあタヴィアまで、僕に愛想を尽かしたようなことを公然と口にしているのでしょう? ああ、僕はやはりこんなところにいるべき人間じゃなかったんだ。

出奔してやるー

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

TUX [●三船敏郎はスターウォーズのオファーを「SF映画だから」という理由で蹴ったのを後悔して、「1941」の出演を深く考え..]

ROVER [あのジョン・ウィリアムスの音楽、意図的に「速く」演奏してる感じがするんですけど気のせいですかね? いや、もうちょっと..]


2005-06-16 この日を編集

[web] 今日のspam (22:44)

前にも一度引っかかりそうになったネタ。古本屋の番頭宛に届いたメール。「SFで癒し」さんって方から、Subjectが「夏に向けてSFゲット!」。本文は■お気に入りのSFいますか?■で始まる。

いやはや、古本屋の方に来たメールだけに一瞬騙されかかった。SFいますか?でようやく気がついたよ。

それにしてもなんだな、今やwebでSF、っていったらそっち系の方が主流だったりするんだろうか。ヘタにここで「もっと激しいSFが欲しい」とか「ロマンティックなSFが欲しい」とか口走ると、愉快なメールが殺到することになるのかしらん。

[Day] 久しぶりにお出かけ (22:56)

発送も一段落したし(ホントはしてない)、久しぶりに背取り旅。成果、一冊。とほほ。とりあえず田舎では手に入れることが困難なコミックスを確保して帰宅。久しぶりに長田→三宮→元町→新開地の背取りフルセットしたら足へろへろ。いかんな、ここんとこ座敷牢に幽閉された殿様みたいな生活しとるんで、足が弱ってきてるかも。

[Comics] お買い物 (23:02)

で、三冊ゲットだぜ。石川雅之「もやしもん」(1)、唐沢なをき「がんばれ!みどりちゃん」(1)、須藤真澄「どんぐりくん」(3)。いやあ、噂には聞いていたが「もやしもん」、面白すぎ。最近「モーニング」も買う気ナッシングだし、「イブニング」に乗り換えようかしら。「みどりちゃん」は、さすが薬屋の倅。で先日ゆずの訃報に触れただけに、「どんぐりくん」はちょっとほろりとしてしまいますな。ところで(2)って買ってたっけ?>御家族一同

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

TUX [●SF…Star Fighterですか(違殴) ●もやしもん、今、なんか学祭で凄いことになってます(笑)  乱土さ..]

ROVER [いや私、一瞬 Science Meditation 研究サイト、とか立ち上げたら面白いかもなあと思ったですよ。よく考..]


2006-06-16 この日を編集

[web] 懲りてないのか、このオッサン (11:18)

村元 寅次のひとりごと。村元さんとはそも何者? かの464.jpの大将ですなあ。

で、村元氏におかれましては多くの熱心な支持者からの声援もあり、雄々しくも464.jp復活に向けての第一歩を踏み出しますぜ、と宣言なさってるようで。再開を決めた理由、として挙げてる、氏の元に届いたメールの内容がたいそう香ばしい。

や、頑張ってください。いろんな意味で。

[Comics] お買い物 (22:53)

4253194532青池保子「エロイカより愛をこめて」(33)。うむ、今回もいったいどういう話だったのか、こちらが忘れてしまった頃を狙っての新刊登場。地味に面白いんだけどね。

ここのところフランス諜報部の"Q"君がおいしいとこ持って行ってるわけだが、少佐のところにも"部下Q"がいると思うんで、是非Qちゃん対決をやって欲しいところではあるな。

あと、この巻ではなんか久しぶり(フタケタ年ぶり)に、きりっとしたジェイムズ君、ってのを見たような気がするぞ。


2007-06-16 この日を編集

[Books] 銀色の恋人 

4150116067 タニス・リー 著/井辻朱美 訳
カバーイラスト 久織ちまき
カバーデザイン 岩郷重力 + WONDER WORKZ。
ハヤカワ文庫SF
ISBN978-4-15-011606-4 \880(税別)

日本だったら10円玉

すべては母の命じるがままだった。富と名声を欲しいままにする母によって生を受け、慎重にコントロールされて生きてきた16年間。母の理想の少女から娘へと、何不自由なく育ってきた私がある日出会った存在。赤い髪と銀色の肌を持った若者に見えるその存在。それはエレクトロニック・メタルズ社によって創り出された、最新型のロボットだったのだ。心を持たない存在であるロボット、シルヴァー。だが私は彼に恋してしまった…

お耽美系ロマンティックSFの名人、タニス・リーのロボットテーマSF。1987年に刊行されたものが、続編「銀色の愛ふたたび」の刊行にあわせてめでたく復刊となったもの。初版ではカバーイラストを担当したのは川原由美子氏。その絵を覚えていないと言うことは、たぶん読んでいなかったのだろうな、と言うことで読んでみた。このオチはたぶん簡単には忘れられない(w 類のものであるような気がするので、たぶんコイツは初見でありましょう。さて、

お話はいかにもタニス・リーらしい、濃いめで大時代的な少女漫画風味に満ちあふれており、オジサンが読むには少々辛い。それでも途中で投げ出すところまでは行かないあたりのヤオイ要素のさじ加減の巧さはさすが、タニス・リーだなあと言うところで。途中しばしば、「おいおい何やってるんだいこの青少年たちは」と思いながらも最後まで読んでいくと、「そういうオチ付けますかー」と少々驚かされる、そんなお話。

SF的には、「2001年」でHALに起こった例の事前のコマンドに近い物が、とあるきっかけで美青年型セクサロイドに起こったらどうなるか…みたいなお話で、SF的アイデアのすごさというよりは、「ああ、それはあるよね」的展開をややもたつき気味に進めていって、思いもよらない終盤の大ネタ(いや、中ネタぐらいか)で「そこに持ってきますかー」と驚かせてもらえる。女性の読者が読まれるとまた違うのかも知れないけれど、織田信長の時代であれば、そろそろ死んでもおかしくないお年頃のオッサンには、最初から最後まで、どっぷり感情移入して読んでいくのはやはり少々辛いかな、と言うところではあるな。

オッサン的にはあと一点、このカバーイラストは買うのにちょっとだけ思い切りを必要とする類だよね。久織ちまき氏は「機動戦士ガンダム ハイ・ストリーマー」では少女漫画風味を残しつつもそれなりにファーストガンダムっぽい絵柄のイラストを描いてくれた人だけど、今回の本ではモロに種風味。もしかしていろんなアニメのテイストを、自由自在に使い分けのできる人なんであろうか。だったらよりにもよって、種風味で来てくれなくても良かったのになあ、などとかすかに思ったりもした。

もしかしてオレらが青二才の頃に、松本零士がカバーイラスト描いてるからってだけでC・L・ムーアを買うのとおんなじような条件反射で、今の若い衆は種風味のイラスト見ると、ついそいつを手にとってレジに持って行っちゃうようなパターンが出来ていたりするのかな。

★★★


2008-06-16 この日を編集

[Books] 半島を出よ (24:15)

半島を出よ 上(村上竜/著)半島を出よ 下(村上竜/著) 村上龍 著
カバーデザイン 鈴木成一デザイン室
幻冬舎文庫
ISBN978-4-344-41000-8 \724(税別)
ISBN978-4-344-41001-5 \762(税別)

2011年、経済力の低下とともに国際社会のお荷物になりつつある日本。経済状況の悪化は人心の荒廃を引き起こし、精神的な閉塞状況は奇行に走る若者たちと、すべてに絶望して自死を選ぶ中高年が引きも切らない状況に陥っているにも関わらず、政府は何ら有効な対策を打ち出せないままでいる。そんなとき、漁船に擬装した一隻の船が北朝鮮を出港し、日本の領海を目指す。その中には特殊部隊の精鋭9人の姿があった…。

あ、村上龍の小説読むのって初めてじゃん、オレ。サッカーを扱ったエッセイ本はずいぶん昔に読んだ憶えがあるんだけどね。

北朝鮮のコマンドが突如日本に潜入し、瞬く間に強固な橋頭堡を築き、って流れの本ってことだと、麻生幾氏の「宣戦布告」なんてのがあって、そちらもたいへんに読み応えのある本だったのだけど、向こうが一種のプロパーポリティカルサスペンス、みたいな意味合いを持った作品であったとしたら、こちらはエンタティンメントの姿を借りて、若い人たちへのメッセージを送るような作品になっていると思える。

通常、この手の小説では、普通はあり得ない出来事が、どういう理由と手練手管を駆使して実現し、展開し、どういう風に収束するのかを楽しむのが主眼になると思うのだが、で、本作もそこの所の描写にぬかりはないのだが、それはそれとして本作で村上龍が本当に言いたかったことというのは、(麻生幾がテーマとしていた)日本の危機管理体制の不備などに対する警鐘とかではなく、"少数派"に押し込められてしまった日本の若者に対しての、「縮こまるなよ、オマエらもっと自由にやっていいんだよ」という、エールなのではないかと思えてくる。

この作品で繰り返し出てくるのは"多数派"と"少数派"と言う言葉。多数派は数の力を頼みに一つの流れを作り、一度出来た流れに乗って行くことを至上の命題とし、多数であることの安全性を過信して流れが変わることはあり得ないと思い込み、その流れに要らぬ波紋を造り出しかねない者たちを頭から押さえ込もうとする傾向があるけれど、それが上手く行かなくなると、とたんにさまざまなことが硬直化してしまうんだが、そのようなときにも動き回れる余力を持っているのは少数派であって、国際社会の中で少数派扱いされていた北朝鮮がしかけた企みに、全く有効な手が打てないまま、状況をどんどん危機的な方向に流し行ってしまう多数派たちを尻目に、有効性を失った多数派の中で新たな多数派になった、北朝鮮からの勢力に対して、有効な一撃を加えることが出来るのは、それまで日本の中で多数派に押さえ込まれていた少数派であるところの、世が世であればバスジャックして一般客を無意味に刺殺しかねない問題児たちに代表される少数派の少年たちだった、という展開はいろんな意味で示唆に富む。

少数派に押し込まれることにもそれなりに理由はあるし、そこの所のすべてを、にわかに肯定は出来ないのだが、それでも怒りや絶望やかつえを直接ぶつけることが出来る連中に、オマエらがやってる、あるいはやってしまいたくて仕方がないそれらの物事は、実はそんなに外したことでもないのだよ、大事なのは少数派である君たちが立ち向かうべき多数派が何なのか、ってところを見極めることなんだよ、というメッセージがこめられた作品という気がする。村上龍のとても有名な作品、「13歳のハローワーク」に「爆発物の専門家」や「特殊な爬虫類のブリーダー」という職種があるのかどうか、わたしゃ読んでないので判らないんだけど、案外深いところでひっそりと、「半島を出よ」と「13歳のハローワーク」は繋がってるんじゃないかと思えてくる。それは本書を締めくくるセリフ、「それは、お前の自由だ」に集約されているのではないかな。

本についてのお話はこれぐらいで措くとして、

TSUTAYAってのはしばらく売れずに棚に晒されてた本を研磨しちゃうのかい? 今回読んだ本、上巻は平成19年8月刊の3版だったんだけどこれ、研磨されてるとしか思えない小口の指触り。しかもあんまり上手くない研磨っぷり。なにかい? TSUTAYAは1年ぐらい売れずに残ってた本は、新刊書なのに平気で研磨しちゃうような店なのかい? ふざけんなよコラ

とりあえずTSUTAYAで本を買うときは、レジに持って行く前に小口あたりに指を走らすクセが付きそうですわ。

★★★★


2009-06-16 この日を編集

[Oldbooks] パンツじゃないけど恥ずかしいかも (13:58)

画像の説明民営化以降ゆうメール、なんていうなんだか「こめライス」みたいな名称になっちゃったけど、その正体は冊子小包なんでね。中にこんなものを入れてますよーってのが分るように荷物の一部に窓を開けておかなきゃいけないんだけど。本日発送分の小包を荷造りしてて、なんかちょっとこれは…と思ってしまったんだった。

や、もちろんこの封筒の中に入っているのはパンツなどではなく、アルゴノート社発行の戦車系専門誌、「パンツァー」なんですけどね。もうちょっと窓を下に開ければ良かったかなー、などと思わないこともない。これはこれで面白いか、なんて事も同時に思ったけど。

次回から気をつけよう、ってことで今回はこのまま、発送行ってきまっす。

[Comics] お買い物

9784253194556青池保子「エロイカより愛をこめて」(35)。それでなくても待たされるシリーズだけれど今回は2年半ぶりの新作だって。番外編が2編のあとに新シリーズ「聖ヨハネの帰還」開幕。おなじみのメンツ続々登場で、当然コメディ仕立ての作品なんだけど、その背景にはケン・フォレットあたりが持ち込みそうなネタが仕込まれていそうな予感。ちょっと楽しみね。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

TUX [●パチンコ屋さんのネオンが必ず最初の1文字から故障するという、あのパターンと同じですね(笑)]

MASH [パチンコオメガは次に最後の一文字が故障するという、あのパターンと…]

rover [ああ、それで最近は「パーラー」とかを使うようになってるのかぁ(ねえよ)]


2010-06-16 この日を編集

[PC] OpenOffice.org

Ver 3.2.1。なぜか自動更新チェックが効いてなくて、今日までバージョン上がったことに気づいていなかった。スプラッシュスクリーンがずいぶんシンプルになったな。あとORACLEさんのロゴがぼぼーんと表示されるようになった。

基本マイナーアップデートなので、どこかが劇的に変わったようには見えないけれどもとりあえず、Calc(MS OfficeでいうExcel)でのセルの数の表記設定メニューが「通過」から「通貨」に修整されていたのは大変めでたいな(w。

いまだにWriter(こっちはWordね)でIFが使えないのが悲しいな。軽石庵さん的に納品書のようなものはWriterで作ってて、古本のお買い上げ金額が3000円以上になったら送料はサービスさせていただいてるんだけど、ここを自動で計算してくれないんだよね。文章と表が混じる文書だから、自分の中ではワープロで処理すべき文章なので、この先のバージョンで何とかなってくれたらうれしいんだがなー。


2011-06-16 この日を編集

[Day] お仕事お仕事

むー、やっぱIllustratorは苦手だわ。そないに凝った処理でもないし、最終的にPhotoshopに送って作業するんだけど、その前準備でいろいろ躓きまくりで。Illustrator使いこなしてる人、尊敬するわー。

[DVD] なんだろなー

ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション(デアゴスティーニ)。

なんだろなー、この、縁側でお茶すすってるところにいきなり背広着た若造がやってきて消火器を売りつけられたような気分は。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

TUX [>背広着た若造が消化器 ●あー、わかる、わかるなー、わかります。 ●しかも何年か前に大きな仕事がうまくいった自分..]

rover [言いがかりだってのは自分でも承知してはいるのですが。東宝特撮とかなら何とも思わないんだけど。ブツがITC作品になると..]

ロドリゲス翁 [こういう機会でないとジョー90とスティングレイの本編は絶対購入することがないと思ってしぶしぶ定期購入を始めましたが ..]

rover [あー、確かにスティングレイはちょっと悩ましいなあ(TBとUFOはLDがあるんでね)。]


2012-06-16 この日を編集

[Anime][web] 晩飯後にハマってた

劇場版公開記念、ってことなのかな。YouTubeで「図書館戦争」一挙公開、だそうで。晩飯食ったあとに第1話を見てみたらこれが面白くって。結局12話ぶっ通しで見ちゃった。

テレビ放映時に一度見てたんだけど、結構ヘンな風に記憶してたな。図書隊の稲嶺司令、オレ、最終回で刺殺されたと思ってたもんね。そんな事なかったよ(w。

大変よく出来たアニメだってのは改めて思いましたが、やっぱり「ルール」周辺でお話を創っていくってのはいろいろ難しいこともあるよなあとは思った。「無法でたくさんだ」はこの文脈でこのキャラが言い放てばそりゃ格好良いけど、語り手とその背景が別のものであれば、まったく違うキナ臭さを放つものでもあるわけで。そういうところを気にするお話じゃないよ、といわれればまあ、その通りなんですが。

[Baseball] カッタデー!!

M5-8T。ま、それよりも巨人の交流戦優勝の方がまあ、セ・リーグ寄りの身としてはおめでたいかしら。とはいえパの第1級の投手のうち1人がアメリカに行き、2人がセにやってきての結果と考えると、めでたさも中ぐらいか。全球団間での戦力が均衡の方に近づいたとも言えないわけだしねえ。

あああと、やや古い話になりましたけどマートンの暴言問題についても。ま、これは通訳が無能だわね。実際に出た言葉がどういうものであれ、それをどう訳するのが一番適切なの、ってのを考えるのが所属球団の通訳の仕事だろうと思うんだけど。

[PC] Opera

自動アップデートで気がついたらVer.12、Build1467。野嵜さん(闇黒日記 12/6/15)はマウスのアクセラレーションに問題が出た、というようなお話をされていたけど、うちはそういうことは起きてない。そこで特定のアプリケーションが挟まっているのだとしたら、そもそもそういうのを使っていない自分のところでは起きようのない現象なんだけど。

うちで気になってるのは、マウスクリックの反応が鈍くなったんじゃないか? ってのと、JavaScriptとスタイルシートを併用するドロップダウンメニューがうまく表示されないこと。前者はこっちのマウスがくたびれて来たってだけかも知れないし、後者は騙し騙しで書いたソースの方が悪い、って可能性もあるわけだが。

ま、致命的に困ってる訳じゃないので、このまましばらく使ってみる。


2013-06-16 3日分 この日を編集

[Day] いろいろ

ま、「注文書くれなきゃ仕事しねえよ」と言ったけど、逆に言えば注文書の儀が済めば、さくさく作業自体は進めたいわけで、そこは前もってやっちゃおうと言うことで作業作業。言うても「これは使えそう」と思ったjQueryプラグインのライセンスが何なのかをチェックするのに一番時間がかかってしまったという…。

通常このあたりは、プラグインの作者の方でMITかGPL、もしくはその両者のデュアルライセンスですよ、って宣言があるんだけど、ごく稀に、ソースや作者のサイトのどこを見てもまったく表記がない物があったりするのね。

基本的にjQueryがMITライセンスで配布されている物なんだから、それを使ったプラグインもそれ準拠、で良いと思うんだけど、どこかにひっそり、「これ、クリエイティブコモンズで」なんてことを書かれてたらいろいろと厄介なので、そういうことがないかどうかチェックするのに結構時間がかかってしまったという…。一応大丈夫そうではあるんだが、この先はDG君、よろしく。一応代替案は用意してますんで。

[Baseball] マケツヅケヤデー!!

E2-1T、E3-0T。2日続けてサイレンサー沈黙打線。ノーミサンも藤浪きゅんもすまんこってした。藤浪君はそろそろ最初の壁にぶち当たりそうな時期だし、しかたないところもあったかもしれないけど、ノーミサンはほんと、打てなくてごめんなさいな試合だったよな。

去年のイヤな感じの阪神が戻ってきたんじゃないと良いけど。少なくとも今年は交流戦、勝ち越しで終えられたのは結構な話ではあったと思うけど。

[Anime] 定期視聴番組

かなり流し見。「翠星のガルガンティア」、「断裁分離のクライムエッジ」、「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」、「革命機ヴァルヴレイヴ」、「DEVILSURVIVOR2」、「進撃の巨人」、「変態王子と笑わない猫」(早送り)、「とある科学の超電磁砲S」、「よんでますよ、アザゼルさんZ」、「波打際のむろみさん」、「ドキドキ! プリキュア」、「宇宙戦艦ヤマト2199」。

「ガルガンティア」と「マジェプリ」は、前にも書いたような気がするけど意外とトラッドなSFの流れに乗って作られている感じ。「マジェプリ」の「星を継ぐもの」感はどーしたもんだろうね(いやどーもこーも/w)。

「ヴァルヴレイヴ」、結構18禁な方向に振ってきてたけど、コトを終えたときによよよと泣き崩れるのが、いたされた方じゃなくいたした方だった、ってのはちょっと新しかったかも。

「超電磁砲」、派手で面白いんだけどおねぇさま、まだ中学生だよね? お身体、大丈夫なのでしょうか。最後に「禁書目録」に繋げてくるあたりはうまいと思いましたが。

「ヤマト」はガトランティスをそういう風に繋いでくるか、と。ドメラーズⅢ世が見れたから、まあいいです。

地球とガミラスの間で本当は何があったのか、ってところの含みが、この先の興味の持続要因としてうまくはたらいてくれたら面白いことになりそう。


2014-06-16 この日を編集

[Day] うきうきお出かけ

いや別にうきうきはしてなかった。久しぶりに銀行のATMセクション以外のエリアに顔を出す必要があったので三宮まで。こんな胡散臭いオッサン相手に最上級の敬語対応、恐れ入ります。ついでに数年前に紛失した銀行印の再登録の手続きも。

あれだな、ハンコの押し方って組織っつーかなんというかで違いがあったりするのかしら。ちょっと前にお役所でハンコ使った時は、職員の方は掌にハンコのてっぺんを押し付けて、まずハンコの円周部分を、紙上に回しながら押し付けて、それから掌でぐっとハンコを押し付ける、って感じだったけど、銀行の方は鉛筆を持つみたいにハンコを持って、割と無造作に紙に押し付けた後、指先でハンコのてっぺんをぐいぐい押し付けてた。

どーでもいいことだけどちょっと気になった。単なる個人差だよ、で済んじゃう話のような気もすんだけど(^^;。

あとは大垣書店でちょっと本買って、喫茶コーナーの50円引き券もらって、喫煙ルーム(大垣書店はやたら小口に研磨掛けたり、青い背の文庫が少なかったり、感心しないことも多い本屋なんだけど、大規模商業施設内に煙草吸っていいよコーナーを設けてくれていることについては高く評価したい)で薄味のコーヒー舐めながら小一時間読書、そのあとぷはーして帰宅。

週初めから仕事そっちのけの勢いだ(w。


2015-06-16 この日を編集

[Day][PC][Oldbooks] ggrks(ググるなカス)

昨日、軽石庵さんに新規の会員登録が出来ないんだが、という連絡をもらってやや困惑。少し前まで普通に出来てたはずなのに。別件の作業もあってそっちも割と急ぎなのでまずはそっちを片付けて。

んで今日。まずは似たような事例がないかどうかGoogle先生に聞いてみたんだけど、自分のところで起きてるような事象はほとんど発生していないみたい。若干似てるかな、ってトピックを見に行っても、そちらのエラーの原因になってるような事はこちらではやっていない。どういうことなんだろうなあと途方にくれてる時にふと思いついた。

エラーログ見ようや、自分。

というわけで。エラーログを追っかけてみるに、「イミフな";"が混じってるんでアボートするで」(大意)というメッセージが。早い話、自分がやった文言修正の時に、消したらいかんものまで消しちゃっていた模様。

あわてて修正して動作チェックしてみたら今度はちゃんと動いてくれて一安心、約二日半、困っていた案件が解決してほっとしました、し、あわててZencartのサポートフォーラムに泣きついてブーメラン食らって赤っ恥、なんてことにならなくて済んで良かったです(苦笑)。

つーこって今は普通に会員登録できるはずですんで一つよろしく。たぶん2か月ぐらいは新着ラッシュが続けられると思いますんで(^^;。

[Baseball] 交流戦終了

T11-4F。最後に良いとこ見せてくれたけどこれ、続くのかね。いずれにせよパ・リーグの選手たちの思い切りの良いプレイに比べて、うっとこを含むセの選手たちの萎縮っぷりはどうしたもんかいなと。なんというか、あんたたち野球は好きかい? と言いたくなってしまうんだよなー。

なんかセ・リーグの妙な縮こまりっぷりばかりが強調されるような交流戦でしたな。


2018-06-16 この日を編集

[Baseball] カッタデー!

E1-2T。岩貞好投、9回逆転でなんとか逃げ切り。交流戦もあと一試合か。最後を飾れるかな?

[Anime] 定期視聴番組

金曜深夜。「魔法少女サイト」、魔法少女のなれの果てはどう見たって魔女だろう、というまどかドクトリン炸裂。んでもこのアニメ、最初のエピソードで奴村さんとの共闘シーンがラスタチに繋がるような描写があったような気がするんだけどそれはどうなった? 「刀使ノ巫女」、こちらもラスタチ。インデペンデンス・デイvs日本刀の様相を呈して参りましたな。感じ悪いおばさん、一応改心したのね(^^;。


Google search
www.bumbunker.com
Web
2004年
6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日(06-15) 最新 次の日(06-17)» 追記
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp