カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
先日マンションのJ:COMへの切り替えが行われてからと言うもの、自分の部屋用の信号が大変不安定になっていてちょっと困ったなあと思っていたわけで、これは単に結線がちょっとおかしくなってたり、ケーブルが傷んでたりしているだけなのか、それとも何か別の理由があってアナログ波が弱く入って来ているのか判らなかったのと、どっっちにしろもう少しで見られなくなるのはわかっているんだし、ってことで、事務用品の買い出しに出たついでに、ソフマップでやっすい地デジチューナーなるものを買ってきた。バッファロー製で5980円。あまぞんだともうちょっと安いんだね。
設置やら設定やらは大変簡単で、テレビに繋いで電源入れて、画面の指示に従って行けば、ものの数分で地デジが見れるようになっちゃった。ま、テレビの方が昔某ゲームソフト会社でデバッグに使われていた14インチのテレビデオなんで、驚くほど画質が良くなった、なんて事はないんだけど、まあちょっとはキレイになった、ような気はする。あと、これはちゃんと調べなかった自分が悪いんだけどこのキカイ、タイマー予約ができないのですね。
ということは4/25に枠が取れたと言われる「まどか」をキレイな画面で見るためには、オレは夜更ししないといかんって事なのね…。
ちなみにアナログ波が砂の嵐大会だったのは、やっぱり結線がやや外れかかっていたからでございました。って言うかなぜオレは、同軸からUHF変換器を挟んで一度RFケーブルに変え、それをもう一度同軸コネクタに変換して接続、等という訳の分からんことをしていたんだろう。何かそういう必要があったんだろうと思うけど、今となってはその理由が思い出せん。
こちらも同軸一本でテレビに繋ぐようにしてみたら、若干ノイズは乗るけれど、見れないこともない程度には映る模様。やっぱ古本の出し入れでケーブルが無理に引っぱられたりしたんだろうな。
ってことでキレイな画面で夜更し上等、でいくか、ノイズは乗るけど見たい時に見るスタイルでいくか、ちょっとだけ逡巡中、です。
前 | 2011年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |