ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2015-09-25) 最新 次の日記(2015-09-30)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2015-09-27 [長年日記]

[Anime][SpFX] 定期視聴番組

週後半戦、「Classroom☆Crisis」、「食戟のソーマ」、「戦姫絶唱シンフォギアGX」、「手裏剣戦隊ニンニンジャー」、「仮面ライダードライブ」、「アルスラーン戦記」。

えーと、前から「SFはどこに行った」と言ってたけど、んでそれは最終回まで来てもやっぱりそうだったんだけど、少なくとも自分に限って言うなら今期のお客様満足度指数ナンバーワンだったのは「Classroom…」だな。いくつか回収し切れてない部分もあるにはあるけど、ちゃんとお話を作って、それを盛り上げて、きれいに落とす、という、当たり前のことをちゃんとやってくれてたなあと言う気がした。ちゃんと仕事をしている小林ゆう嬢も堪能できたし楽しかったです、2期はなさそうだけど(w。「ソーマ」もかっちり作られてて良かったですね。こっちは2期あるのかな。

「シンフォギア」は勢いで乗り切った感じ。つまらないって訳ではないんだけど、いろいろちぐはぐだったなあという気はする。「奇跡こそ忌むべきもの」と言う(アンチ方向の)テーマは面白いと思ったんだけど。あと個人的趣味かもわからんけどアルカ・ノイズ(だっけ?)のザコキャラのデザインが、あまりにやっつけというか雑というか、ってあたりもなんだかなあと。

「ニンニンジャー」はフィーチャリング・イエローなお話に九衛門の企みの正体がわかるお話が被さってくる。九衛門クン、結構魅力的なキャラなんだけど早めの退場もあるのかしら。

「ドライブ」は次の作品「ゴースト」へのブリッジ兼ベルトさんと別れたシンノスケのちょっとした成長が描かれる。次作へのヒキ的総花スペシャルみたいなモンかと思ったら、意外にちゃんとしてて驚いた。変身(できたかもしれないのに)しないで生身で事件を納めたところに、シンノスケの成長を感じましたよ。

「アルスラーン戦記」は続きがどうなるか知りたいね。「ガンダム」やって「七つの大罪」やって、その次に続きが来るんでしょうか。

[Baseball] マケコンドルデー!!

昨日今日と直接3位を争う広島に連敗。明日の巨人戦、藤浪きゅんに期待するしか。チームの順位とかそういうところじゃなく、巨人相手に完封とかそういう方面の自己満足でしかない部分しか残ってないってのが何とも辛いんだけどね…


Google search
www.bumbunker.com
Web
2015年
9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2015-09-25) 最新 次の日記(2015-09-30)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp