カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
当日だとみどりの窓口が混んでたりしたら厄介なので、前日のウチに切符取っておこうと思って神戸まで。受け取りついでに駅員さんに聞いてみたんだけど、最近はネットで満席になっていたからといって、窓口でだったら受け取れる可能性はある、なんて事はないようで。そりゃそうか、今時ネットも窓口業務もまとめてオンラインだよね。
切符を受けとった後ハーバーのソフマップへ。先日カメラ買った時にド忘れてたレンズフィルターを購入。レンズが二本だからフィルタも二つ要るの。あと、マイクロフォーサーズにおける標準レンズ、25mm単焦点は根性で我慢しました(w。
その後ぶらぶらと元町方面へ。先日JTからもらったZippoって買ってもらえたりすんのかなーと。高架下か元町通りにお店あったよなあ、で見つけたお店に入って、おずおずと「Zippo買い取ってもらえますやろか?」って聞いたら「査定の担当が外出してて…ちょっと見せてもらえます?」とおっしゃるので持参したライターを見せたら、その場でどこかにいるらしい査定担当者さんに電話して、すぐに「6000円でいかがです?」って。
ファッ!?
そんな値段で買ってくれるの? そりゃまあ主催者側発表、500個限定ではあるけど、別に造りがスターリングシルバーとか、そんな付加価値もないノーマルZippoなんだけど。もちろんこちらに異存などあろうはずもなく、思わず「なんかすいません」とかもごもご言いながらお金を受け取ったんだけど、お店の方は「もっと安いと思ってました?」って聞いてきたんで「2000円ぐらいで買ってもらえたら大喜びでしたよ」つったら、ちょっと笑ってはった(w。セブンスター系Zippoは結構人気なんだそうです。店頭には自分が今使ってるヤツも並んでて、こっちも10000ちょいの値段が付いていた。ふむ、してみるとこっちも新品で持ち込んだら2000円ぐらいにはなったのかもわからんね。ちなみに家に帰ってお店のサイトをチェックしてみたら、今日買ってもらったヤツ、29800円になってました。うん、古本屋的にも適正な価格設定と思う(w。
以上、ナマの数字を出しちゃったので、お店の詳細は伏せる方向で。まあ神戸の人なら予想はたやすいと思いますが(^^;。
レンズフィルタ(プロテクタだけどね)も装着したし、ちょっと撮影してみようってことで、お馴染み湊川公園周辺で。初撮りなので今回は撮って出しを。1920×1440ピクセル画像なので、とりあえずこちらにはサムネイルを置いときます(クリックで拡大)。立ち飲みでいい感じに酔っ払った後の撮影なので、写真の出来への批評は聞かん(w
一発目。湊川公園のオープン碁会所。連日寒いのに人は結構いらっしゃるんだよね。
てな感じ。全体に言えるのは、オレデジ1舐めてました、ってことだな。やっぱコンデジとは全然違うんだね。撮りたい物のディティールの再現度が段違いだと思う。木々のディティールとか、色味の再現とか、全然違う物なんだなあと思ったことです。自分の写真はスカなんで、これ見てなにか感じることはないのかも知れないけれど、実際にカメラを使った人間からしたら違いは歴然ですわ。
あれだね、前のアーティクルでちょっと自慢げに25mmを我慢したなんて言ってるけど、実際に写真撮ってみたら、我慢するんじゃなかったな、って思ってしまったことでした。ズームも良いけど、単焦点で撮ってみたいと思うカメラですね。
前 | 2017年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
オリンパス25mmは持ってないですけど良いレンズらしいですよ(と云ってみる)。<br>フォクトレンダーだったらマイクロフォーサーズ用よりも、VMマウント用をマウントアダプタ付けて使うほうが楽しいと思います。
ぐぬぬ……(^^;<br>フォクトレンダーはいったん措いて、オリンパスの単焦点は一本欲しい気はしてるんですが。17と25、どっちが良いんでしょうね。
撮るものによるんじゃないでしょうか(と、当たり前のことを云ってみる)。<br>ヨドバシ価格だと現時点では25mm(F1.8)の方が17mm(F1.8)より安いですよ。
3万円台前半って感じですね。とはいえオリンパス、今年中にF1.2 25mmの投入のウワサがあるとか無いとか。<br>でも、お高いんでしょうね(^^;