カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
毎度おなじみサンエイムック、GP Car Storyシリーズ、スペシャルエディションとして「Lotus 1977-1979 The Last Glory」。確かにそうなんだけど「最後の栄光」なんて言われちゃうとやっぱり寂しいな。コリン・チャップマン率いるチームロータス、最後の煌めきだったベンチュリー・カー、ロータス78、79、80を手際よくコンパクトにまとめた本。あの美しきブラック・ビューティー、ロータス79はその美しさと引きかえに、シャーシの剛性を大きく減じていた、なんて話は初めて知った。そんなことがあったのか。さらに79をリファインしたはずの80は、マリオ・アンドレッティ曰く
致死の病を患った絶世の美女
だったとか。そんなにF1に詳しくない状態で見ていた(そして惚れ込んだ)マシン達にもいろんな事情があったのね。
まだぱらぱらと見てる段階なんだけど、開発スタッフのサー・コリンに対する愛憎入り交じったコメントがちょっと興味深かった。天才故の「いつまでもそこにとどまらない」スタンスが、周りのスタッフにとっては結構受け入れ辛いものでもあった、ってあたりはなんとも複雑。んまあそんな天才がF1で再起を爆発させることが出来る、幸せな時代であったとも言えるのだろうけど。
個人的には産まれた時から「クラシック」を全身にまとったロータス78が最高に好きなんですけどね。あと、ロータス80の写真見てると、JPSカラーを失った瞬間にロータスの神通力も失われたのかもわからんなあ、なんて思ったことではありました。
前 | 2017年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |