ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2019-06-05) 最新 次の日記(2019-06-08)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2019-06-07 [長年日記]

[Day] まーた散財してからに

ってまあ、今回は散財とはちょっと違うよな、少なくともその1は。実は今のマンションに越してきた時に設置したエアコン、数年で潰れてしまってその後はエアコンなしの生活を20年近く続けてて、それはそれで無ければ無いでどうにかなっていたんだけども、カミさんがこういう状況になってしまっては、ある程度空調も考えないといけないだろうな、とは思ってたので意を決してハーバーまで。

コジマでうろうろしてたら店員さんが話を聞きに来てくれたので、ある程度家全体に空気が行き渡るクラスのエアコンが欲しい、ってことでいろいろ教えてもらって、最終的にコジマ(ビックカメラ)オリジナルとやらの日立製のエアコン(ビックカメラ.com)をチョイス。何か最近のエアコンには、いろいろ自分で自分をクリーニングしてくれる機能とかを備えたものもあるようだけど、古い人間的に新機軸はしばしばトラブルの元になりやすい、という偏見もあるものだから、ごくごくスタンダードなものにしました。

ソフマップと共通のポイント(があるからここで買い物するんですけどね)が1170程付くけど、それをナシにしたらさらに値引が可能ですが、って話だったんで、そこは現金主義(笑)で。工事費、リサイクル費コミでおおむね12万ほどのお買い物。

B07BYSY3ZSついでにカミさんのHDDレコーダーも死にかけてるので、こっちもちょっと偵察。在庫処分品のパナソのDIGA、2チューナ、500Gbモデル(2018年製)が税抜き29800円って事だったのでこいつでいいか、と。自分用のBDR買った時は、持って帰るのちょっと重かったような覚えがあるけど、今回は1Kgぐらい軽くなってるのね。楽々ハンドキャリーできた。酔っ払っても余裕(w。

今のテレビは亡母の形見のVIERAで、メーカーが同じってこともあるのか繋いだ時点でテレビ側の設定をレコーダに移してくれるんで大変楽にすみました。後は好きに使ってくれ、でもこっちの購入費用は出してくれたらありがたいけど、無理かな>妻(^^;。


Google search
www.bumbunker.com
Web
2019年
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2019-06-05) 最新 次の日記(2019-06-08)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp