カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
まだ先週の金曜深夜あたりまでなんですが、思いついた順に。あんまり話題になっていないけど「空挺ドラゴンズ」かなり面白いと思うんだけどどうだろう(どうと言われても)。「ハイキュー!」、清水さんが走る話。絵コンテに笹木信作さんの名前がありましたな。そりゃ動くわけだ(w。いちお、「虚構推理」とか「ランウェイで笑って」とか「ドロへドロ」とかもちゃんと見てますよ。逆に落ちてしまいそうなのが「マギアレコード」かなあ。ちょっと自分的にはヒキが弱いような気が。
金曜日に「剣客商売」やってたのでこちらも。北大路欣也さんのバージョン、これが6作目なのね。前のヤツ、一つも見てないな。今回からキャストがちょっと刷新されたようで、若先生が高橋光臣(ボウケンレッドですね)、おはるが貫地谷しほり、三冬さんが瀧本美織、弥七親分が山田純大(助さんですね、杉様の息子さん)、田沼様が國村隼。
んとね、若先生はちょっと良かった。山口馬木也さんの度を超した朴訥ぶりとはかなり印象が変わって、人殺しの目をやれる人になっていて、これはこれでちょっと新鮮。彼と対になる三冬さんは寺島しのぶ版とはうって変わって、ずいぶんなおてんばぶりでそこも新しい、が良いかどうかはちょっと微妙。前任が寺島しのぶだもんなあ…。あと、國村意次もやや微妙か。巷間伝わる田沼像を考えたら、これくらいの悪そうな顔の方が良いのかもわからんけど、お転婆娘と対で見ると、親子の絵としてこれは少し違うかもって気はした。
とか何とか言ってますけど、一番大きいのは
これはこれでとてもしっかりと造られたドラマではあると思ったけど、藤田大先生版に軍配上げてしまうかなあ…。
ここのところ本の感想をあげるとtDiaryがプラグインエラーでクラッシュしちゃうことが多くなっていて、それでも半日くらい放置しておくとなぜか復旧するんでそのままにしていたんだけど、最近は復旧しなくなっちゃって。色々調べてみるとamazonのAPIのバージョンアップで、古いtDiaryとそのプラグインでは表示が壊れてしまうものらしい。この対策はちゃんとtDiaryサイドでも対応されていて、最新のVer.5シリーズでは問題なく表示できるようになっているんだそうな。
ってことは流石に放置しておくわけにもいかんので、ここもヴァージョンを上げる必要が出てきたみたいですね。今のヴァージョンは3.2.2、最新版は5.1.1か。いきなり4飛ばして大丈夫なんだろうか、てのも心配だし、以前4にあげるのは一度試みていて、そのときは上手く行かなかったもんでそこからちょっと更新には奥手になってしまったんだよな。
とはいえ放ったらかしにもしておけないし、頑張ってアップデートしてあげないといかんですな。まあ新しいヴァージョンだとレスポンシブにも対応してるから上手く行ったら良いことずくめではあるんだけど。まずはちょっと情報集めてみようか。
とはいえ現状見てもらったらわかるけど、トップページではamazonプラグイン、ちゃんと動いてる感じなんだよな。これは一体どういうことなんだろう……。
前 | 2020年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |