カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
昨日のうちに「あさって向いて仕事しちゃった?」ってメールは投げといたんだけど、返事が来ないんで、とりあえずあさってを向いたままで続きをもにょもにょと。一段落したあたりでメール。「あさって向いとるねえ」だって。
いいの。半ば予想してたからショックはそんなに大きくないわ。
「ウルトラマンメビウス」、「天保異聞 妖奇士」。前に「怪獣使いと少年」の後日譚で、そうとう大目に見てもミソを付けちゃった、としか言えなかった朱川湊人氏脚本だったのが「メビウス」(#39:無敵のママ)。
まあなんだ、いろんなところにそれで良いのかとツッコミ入れたくなるんだけれども、総じて悪かぁ無い話、にはなっていたんじゃないだろうか。良くも悪くも第二期ウルトラの持ち味であるところの、のーてんきなスカタンぶり(私はそこが嫌いだが、決して頭から否定しようというのではないですよ、ええ)がよく再現されていたんじゃないかと思う。これはこれで、アリ。引きのシーンでしか使われない、フェニックスネストを遠景に置いた下町のミニチュアセットの使い方がなかなか贅沢ですてき。ベイエリアにあったはずのフェニックスネストがそう見える(下町の風景の遠景に大きく見えるようなところにある)のか? ってのは言わない約束だと思うので言わない(言ってるじゃん)。ラストはやり過ぎだと思ったけどね。
微妙に温度が変ってきてる感じの「妖奇士」も面白いと思うんですが、これはもうちょっとエロ方面を強化して、「コードギアス」と放映時間帯を入れ替えた方が良いんじゃないか、なんて気もしたり。この先もちょくちょく吉原は扱うことになるんだろうし、夕食時にやらない方が良いような気はするんだが。
って「ギアス」の方も、健全な時間帯にやるには少々黒い成分濃いめではあるんだけど。
まあそんなことより今日はあれだな、北海道沖の地震の影響の方が大きかったか。津波警報(途中で注意報に変更)の表示、しかたがないとは思うけど、やるならCFの時にも被せちゃって欲しかった。それを許可するスポンサーさんは、結構企業イメージアップの一助にもなったんじゃないかと思ったりしたけど。
前 | 2007年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんは。おなみでございます。<br><br>>津波警報(途中で注意報に変更)の表示、しかたがないとは思うけど<br><br>テレビ放映の画像にノイズが入るのは、実は円谷プロさんにとっては大歓迎だったりして。DVDの売り上げに貢献するので。<br>・・・ちょっと不謹慎なことを考えてしまいました。
む、ということはあの地震も実はGUYSオーシャンが……(不謹慎)