ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2010-01-29) 最新 次の日記(2010-01-31)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2010-01-30 [長年日記]

[F1] ぼつぼつニューマシン (24:27)

ウィリアムズ、フェラーリ、マクラーレンの今年のマシンが公開されたようですが、興味深いのはマクラーレンのニューマシン、MP4-25(F1通信)かな。専門的な目を持った人が見ると違うのかもしれないけど、ヌルいファン的にはやはりインダクションポッド後縁からリアウイングに続くパーツの処理が斬新というかなんだこれ? というか。これはインダクションポッドがウイングの役目を兼用しているのか、リアウイングが前に伸びていると解釈できるものなのか、どっちなんだろう。その他にもサイドポンツーンのインテイク部分の形状や大きさとかコクピットまわりとか、割と無難にまとめて来た感じのWとFに比べて、かなり冒険してきた感じがする。で、これはこれである意味格好良い。

最近のF1は見た目のカッコ良さが必ずしも速さに直結しないので、目を引くデザインだからと言って早いとは限らないし、まだ他の有力チームのマシンも登場していない状態ではあるんだが、もしかして今年のマクラーレンは速いのかな、なんて思ったぞ。下馬評的にはメルセデス(ブラウン)が本命っぽいけど、そう上手く行くかなあって気もするしな。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
ずん@たじまや (2010-01-31 12:14)

マクラーレンはFウイングからノーズ下あたりも怪しくて素敵です。新レギュレーションも二年目となると、やっぱりいろいろやってくるもんですね。

rover (2010-02-01 00:35)

ザウバーも妙なのを作ってきましたね。コラーニがデザインしたのかと思っちゃった(w。

ずん@たじまや (2010-02-01 16:54)

ルノーの阪神カラーもなかなかでした(笑

rover (2010-02-02 00:05)

フロントウイングの後方に虎の爪っぽいのが見えるんっすけどー(w。


Google search
www.bumbunker.com
Web
2010年
1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2010-01-29) 最新 次の日記(2010-01-31)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp