カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
「SFアドベンチャー」掘り出し大会絶賛継続中。抜けていた20冊は未登録のストックからめでたく発見出来てめでたしめでたし、なんだけど登録したはずの'86~'87年分の24冊が見つからないという…。書影をスキャニングしたんだから必ず本はある筈なんだけど、それをどこに保管したのやら。
たぶん勢いで、何か全然関係ない本を詰めた箱にすき間があるから、ってんでそこに詰めちゃったんだろうけど、さてその箱はどれか。多少なりと関連性があるって事なら「奇天」あたりの箱の筈なんだけどそこにはないし…。
とりあえず一眠りして、元気になってからもう一回探す。今日はもう腰が痛いよ(^^;。
本探しに疲れてしまって、晩飯後はぐったりしつつ商売ものに手を付ける。読んだのはセシル・スコット・フォレスター「巡洋艦アルテミス」(高橋泰邦 訳、パシフィカ1979年初版)→amazon(ユーズドのみ)
ってマケプレじゃ2,000円越えかよ、そこまでの本じゃないだろ、ウチなら充分リーズナブルですよ(w。
お話はマルタ島攻防戦における、英国側の護送船団に付いた軽巡洋艦、「アルテミス」の苦闘を描く。「ホーンブロワー」シリーズとかとはかなり違う、どちらかと言えばセミ・ドキュメンタリー的な作りになっている上に、舞台が地中海って事で、北海と違って水温もそれなりにあったかそうな上に、敵側がヘタイタリアなもんだから、「敵の怖さ」みたいなところもかなりスポイルされてしまった感はあるかも知れない。フォレスターでこれは、ちょっとがっかりかもなあ。
前 | 2014年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |