ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2017-11-19) 最新 次の日記(2017-11-22)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2017-11-20 [長年日記]

[Books] 月の部屋で会いましょう

月の部屋で会いましょう(レイ・ヴクサヴィッチ/著 岸本佐知子/翻訳 市田泉/翻訳) レイ・ヴクサヴィッチ 著/岸本佐和子・市田泉 訳
カバーイラスト 庄野ナホコ
カバーデザイン 波戸恵
創元SF文庫
ISBN978-4-488-76801-0 \1100(税別)

ECCENTRICS on SF

1967年、僕とルイーザは恋人同士で僕は宇宙関係の進路を模索し、ルイーザはタンジールで悟りを得ようと考えていた。当然ふたりは別れ、程なくルイーザの訃報が届く。ところがそれから30年後のクリスマス・イブ、死んだはずのルイーザからの電話が。彼女の言葉は「月の部屋で会いましょう」だった……。奇妙な味わいに満ちた短編集、表題作を含む34編を収録。

全く知らない作家なんだけど創元「SF」文庫に入っているんだから、と言う理由だけで買った本。なにせ34編も収録されている訳だから、ひとつひとつはほぼショート・ショートの分量。なんだけど通常のショート・ショートとはかなり趣が異なっている。

普通ショート・ショートってのはそのボリューム故にお話の鮮やかなどんでん返しに魅力がある訳で、そのためには「今どんでん返しが起きた」と言うのが間違いなく解るようになってなくちゃいけない。古くは星新一、90年代の草上仁、最近だと(ショート・ショートというよりはちょっと長いかも知れんけど)ジェフリー・ディーヴァーの「クリスマス・プレゼント」なんてのが代表格か。ディーヴァーの本なんかはそもそも原題が"TWISTED"。トゥイストこそがショート・ショートのキモ、と思ってたんだけど、そんな先入観で本書を読むと、相当困惑することになる(^^;。

全体にショート・ショートの端正な構造を維持することよりも、お話の流れの微妙な不可解さと、そこから導き出されるなんとも言えん居心地の悪さ、みたいな物が逆に魅力になっている、と言うことだろうか。全体に「不思議」を提示して、それを「不可解」でぶった切る造りと言えるのか。

物によってはそれでも、ああこれはこの作家なりのホラー表現なんだな、とかこれは何となく白人マチズモへの皮肉なのかな、と想像できるお話もあるにはあるんだけど、大半のお話はおかしな事をおかしなまま放り投げ、さてどうだい? と問いかけてくるような感じ。何というかな、正しい比喩かどうか自信はないけど吉野朔実さんが「異形コレクション」を描いたらこうなるんじゃないか、って気が少しした。「いたいけな瞳」とか「ECCENTRICS」に納められてる短編のニュアンスを感じたことでした。ワケ解らん話総進撃なんですが、意外と捨てがたい魅力のある短編集かと思います。奇想爆裂な「俺たちは自転車を殺す」、世代的にどうしてもEL&Pを想起してしまう「最終果実」あたりはかなり好きかも。

★★★☆


Google search
www.bumbunker.com
Web
2017年
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2017-11-19) 最新 次の日記(2017-11-22)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp