カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
これは貼っとこう、と。そこからtDiaryのニコ動プラグインを探しに行き、そこでtDiaryが2.2.1にアップデートされてたことを今ごろ知ってあたふたとアップデート。そのあとただただしさんの記事を参考に、nicovideo.rbを入れてみた。何かいろんなトラブルがあって、はたしてこれでちゃんと動作するのか心配なんだが…
あら、だめだわ。もうちょっと試行錯誤
んーむ、やっぱりダメか。どこが悪いのか判らない上に、自分と同じ状況で困ってる人も見かけないんで、ちょっと時間かけて原因究明していこう。
ちなみにそうまでして貼りたかったニコ動の方は、午後にはばっさり削除されちゃってた。その内容はというと、時々見かける"海外での評価"シリーズ、向こうのヲタク諸君が日本のアニメーションについてwebなどで述べたコメントを集めたものだったんだけど、今回のテーマは「ストライクウィッチーズ」。向こうのヲタ諸君も健全に道を踏み外しとるなあと思いながら見てたら、ラストが「ストウィ」のピンナップを背にほほえむチャック・イェーガー氏の写真だったわけで。
そりゃ夜明けのコーヒーも吹こうってもんだぜ。
一日遅れで観戦。ここまでタイヤに優しくないと言われ続けてたマクラーレンなんだけど、今シーズン最低気温に最低路面温度の今年のスパ、フェラーリの方がタイヤに熱を入れるのに苦労してしまってさあ大変、ってのが前日までのあらすじ。んで決勝は、スタート前にお湿りがあったようだけど、スタートからしばらくは雨が降ることはなさそうだ、ってコンディション。ネルシーニョ以外はドライのソフトでスタート。
序盤でライコネンが前に出て、そのままレースを支配。お天気も何とか持ちこたえて、最初の予想とは逆にフェラーリに有利にレースは展開してたんだけどそこはスパ。残り二周ってところでかなり強めの雨。最後のスティントにドライのハードをチョイスしてたライコネンがかなり走りにくそうな状況に陥り、ハミルトンとのコースをはみ出しまくりなバトルの末に、マシンをコントロールしきれずに壁直行、でハミルトンがチェッカーを受ける結果になったんだけど、このお二人さんのバトル、コースアウトして復帰したハミルトンがちゃんとライコネンにポジションを譲らなかったんじゃないかということで審議→25秒ペナルティでマッサが繰り上げ1位、という結果に落ち着いちゃった。
当然マクラーレンは激怒、さっそく控訴って流れになったみたいだけどさてどういう結果になるのか。確かにハミルトンの譲り方はウルトラ最小限度、って感じのそれで、人によってはフェアじゃないと取ってもおかしくないとは思うけど、レース終盤での直接バトルってことを考えたら、そこでたとえば、おとなしく1車分とか開けるようなヤツはそもそもレーシング・ドライバーじゃないだろうとも言えるわけで、かなりデリケートな話になりそうではありますな。
ただこれ、マクラーレンの前をフェラーリが走ってて、ハミルトンのバトルのお相手がBMWかルノーだったら、もしかしたら審議にはならなかったかも知れないね。
そのBMW、残り周回の少ないタイミングでピットイン、レインタイヤにチェンジして見事に表彰台をゲットしたハイドフェルドは良い仕事しましたな。最近ニックと(阪神の)シモさんの見た目の雰囲気が自分の中でオーバーラップしちゃってて、妙に応援する気満々なんですわ。
あとはなんだろ、後半戦に入ってトヨタのエンジンの開発ペースが落ち気味、つーかいろんなところをごまかして、"フジ・スペシャル"とか言うのを画策してるんじゃないかって疑いが少々上昇中。ウィリアムズが苦戦してるね。
前 | 2008年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新のnicovideo.rbは日本語リソースが分離されているので、ja/nicovideo.rbも一緒に入れてないと動かないですよ〜
うあっち、そういうことだったのですか。どうもありがとうございました、無事解決しました。