カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
土日の分。「魔弾の王と戦姫」、「ソードアート・オンラインⅡ」、「selector spread WIXOSS」、「SHIROBAKO」、「烈車戦隊トッキュウジャー」、「仮面ライダードライブ」、「七つの大罪」。
戦姫さんたちにもいろいろありまっせ、なお話だった「魔弾…」、実際の戦いのディティールは来週のお楽しみ。「SAO」、ユウキたちスリーピング・ナイツの面々にはなにやら重い事情があるらしい、と言うのがわかるお話、なんだけどそれ以上にキリトさんとアスナさんのド外れぶりが印象的。まあSAOサバイバーの中でもトップ2、実際にタマの取り合いやってた所にいたプレイヤーの潜在的な力ってのは、あくまで(管理の行き届いた)ゲーム世界の中だけでの最強、を凌ぐときがあるってことなんでしょうな。「selector…」は相変わらず鬱展開爆走中。とはいえさすがにシャーペンで人は殺せなかったし、ちよりとエルドラ(新井里美GJ)のエピソードもいい話っぽかったのでまあいいか。「SHIROBAKO」、前回の重いお話に一応の解を出す話。絵麻の悩みとみゃーもりのお姉さんの突然の上京には根っこのところで共通するものがあった、なんて話を上手に絡めてた、と思う。あくまでエンタメの範囲内でのリアル、をいいあんばいに捌けているんじゃないかな。
日曜日。そういえば今期は太秦編ってあったっけ? だった「トッキュウジャー」。ひとむかし前なら静止画一枚を揺らして表現してたところを(クオリティには目を瞑って)それなりにちゃんと動く絵で表現できるようになってる、ってところでCGIのありがたみを改めて感じるというか。昔は到底作れなかった絵、が今は意外に簡単に(や、現場の感覚はまた違うのかもしれないですが)実現できちゃう時代なんだね。
「ドライブ」、終わりがいい感じに警察もののパターン押さえてて笑っちゃった。背広ネクタイの仮面ライダーも悪くないっすね。それにしても最近の若い方のスーツ、パンツがえらく細身なのな。オジサンああいうのはよう履かんわ(^^;。
前 | 2014年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |