カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
1/20のXREAのバージョンアップ以降、ここにアクセスしても"500 Internal Server Error"で刎ねられる状態が続いてた。いろいろ情報収集してみたんだけど、考えられるのはファイルのパーミッションが正しくないか、.htaccessにエラーがあるか、呼ばれたファイルの文字コードが正しくないか、ってなあたりが怪しいらしい。あと、Rubyのバージョンが1.8.5から2.2.0に上がった訳なんだけど、1.8系から1.9系に上がったところでデータのキャッシュが上手く展開できないこともある、らしい。
まあデータがおかしいのならおかしなデータが表示されるはずだから、そこまで到ってないということはそれ以前に問題があるんだろうということで、.htaccessいじってみたりindex.rbとupdate.rbのパーミッションいじってみたりしたんだけどいっかな状況は好転しない。この時点でtDiaryのバージョンは3.1.4を使ってたんだけど、もしかしたらこいつがRubyとの相性問題なんか起こしているのかも、と思い、上のバージョンのセットを上書きしてみたけどやはり状況は変わらない。困った。
おそらく"500 Internal Server Error"のメッセージ自体はindex.rbが吐き出してるメッセージだと思うので、少なくともindex.rbまではたどり着いているんだろう。そこから先でindex.rb自体に何か問題があるのか、index.rbから呼び出されるファイル群のいくつかが上手く動いていないんじゃないか、って事なんだろう。と言うことは最後の手段、クリーンインストールで行ってみよう、ってことになる。これやるとこちらで独自に弄ったところが吹っ飛んでしまうのであんまりやりたくないんだけど仕方ない。
あんまり後ずさりするのもいやなので、データとテーマは残して、それ以外のファイルをいったんデリートして、改めてちょい上のバージョンになる3.2.2から、「これだけあったら大丈夫だろう」と思われるファイル群をアップロードしてみたら…
動いたよ(w。
おそらく上位バージョンのtDiaryを上書きするだけだと、Rubyのバージョンアップに伴う引っかかりみたいなものが発生するファイルがあった、って事なんだろうな。いったんまっさらにしてから環境再構築、ってのが結局いちばんの早道なんだね(^^;。
たぶんこれで復旧したと思う。細かい不具合とかは、おいおい潰していく所存。
前 | 2015年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |