カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
全然知らなかったんだけど、ハリウッド版「鉄人28号」なんてのが動いているのかい? →公式サイト(すんげー重たい)。んーと、これは金取る気で作っとるのかね? 「ネガドン」レベルのCG映像に、劇場に出向いて金を払ってくれと? (『ネガドン』のレベルが低いというわけではないですよ、あちらはパーソナルな3D-CGムービーとして、大変高いレベルのものだと思います。オレは『ネガドン』、好きではないですが)
そもそも「鉄人」ってのはその出自にしてからが、アメリカ相手の戦争で不利になった日本が、一気にアメリカを叩きのめすために作ったロボットなんだが、そこに目をつぶってでもコレをネタで映画を作ろうと思ってしまうくらい、ハリウッドはネタ不足に陥っておるのかね。いっそ「忍者部隊月光」とかを今風にリニューアルした方が良いんじゃねえの?
そんなこんなでトレイラーを見ても「それ『鉄人』なのかい?」としか思えないブツな上に、どう見てもこれが興行収益的に良い仕事をするとは思えないネタなんだけど、ホントにこれ、小屋にかける気なのかね? ダメ映画スキーなオレだけど、コレには惹かれるものを感じないなあ。
前 | 2009年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
えーと、オフィシャルサイトの crew を見てみますと、香港映画スタッフですね。んで、teaser以上の予定は現状のところ、ないみたい。trailerを最後まで見ると、「劇場公開したら見たいと思うかい?」って質問が出てきたので速攻で「No」をクリックしておきました。<br>それにしても、今や中国本土となった香港で、「オリジナルの設定を基本的に生かして」- つまり、作ったのは金田博士で少年は正太郎 - って、それ、中国共産党としてはどうよ、なんてことも思ったり。
速攻で「No」って…。いや、分かりますけど(w。
このトレーラーを作ったIMAGI社は例のフル3DCG鉄腕アトムを作っている会社です。<br>で、我々の仲間内での評価は(鉄腕アトムと比べると)概ね好意的なのですが、こちらではケチョンケチョンですね。(笑
んまあ確かに「いーっひっひっひ」よりはマシかとは思いますが(^^;)……
あぁ、そうか、どっかで見たことのあるロゴだと思った>imagi。アトムの次は鉄人…。鉄人を作ったらその次はマジンガーZだったりするんだろうか…。なんて。<br><br>んで、鉄腕アトムは、絵じゃなくてキャストで売ろうとしていると云うか、あのキャストだと「キャストにお金掛けたから絵はかんべんしてね」というエクスキューズが(私には)効くのと、お茶の水博士が意外にちゃんとお茶の水博士なので比較的オッケーなんですよね…。