カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
というほどのものでもなく。一応ジャケ写の撮影は完了したので、軽石庵の棚に並べるLDたちのお値段設定などで四苦八苦。なかなか難しいですね、これ。
ややこしいのは基本的に、昨日も書いたけど本と違ってLDってメディアは、メディアさえあれば閲覧できるってものじゃない上に、モノの質的な点で、現状で普通に、かつ安価に、そのうえ私的にも上等なDVDという競合メディアがあるという状況で、LDなんぞという恐竜的なブツに、いったいどんな値段を付けたもんかと。
ネットでLDを売っている所をいくつか見てみたんだけど、結構多種多様な値付けのラインがあるみたいで。大きく分けて3パターンぐらいあるのかな。
その1、もともと中古レコードなどを扱っている、中小以上の専門店。ここは入ってくるブツの数も多いので、値段の更新もかなりきめ細かくて、最初にそれなりの値段を付けていても、しばらく様子をみて動きがないようだとどんどん値下げをかけていく。最後には100円を切るような値段でLDがずらっと並ぶようなことが起きている(在庫が多いところほど安さのラインは下に下がっていくみたいっすね)。それでも入ってくる数も多いだろうから、どんどん捌いていかないといけないって事なんだろうな。
その2、古物商ではあるけどLDを主力商品とは見てないようなところ。ここはそこそこの値段を設定して、あとは買ってくれたらラッキー、ぐらいの姿勢で構えてる感じ。
その3、ヤフオクやマケプレ軍団。ここはもう千差万別で、上限も下限も、「バカなの?」といいたくなるような値付けがされている。まあここは完全に需要と供給しか見てない世界だから、こうなるのも当然、と言えば言えるんだけど。
ってことで自分的には「その2」のラインをベースに値付けしていくしかないのかな、って感じだな。売れと言うなら売りますが、かなり売りたくないんだ・できれば売りたくないんだ・おっけー、持ってけ、の3ラインを基本に値付けしていくって感じでしょうかねえ(^^;。
前 | 2012年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |