ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2006-04-17) 最新 次の日記(2006-04-19)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2006-04-18 [長年日記]

[Books] 「古典」と「オールタイム・ベスト」 (13:32)

片付けんといかん仕事が山積みなんじゃないのかね、チミ? ええい逃避だー。というわけで、adramineさんのああ、偏ってる……(gobbledygook 06/04/18)に駄反応。

んとまず「古典」ってのは時間が作るもので、「オールタイム」ってのは人が作る物なんじゃないでしょうか。時を経ても読み継がれて来た物は「古典」、誰かが「これはみんなに読んでもらいたい」と思う物が「オールタイム」。なので「オールタイム」の中に「古典」が含まれることは問題ないのじゃないかと。古典のみに読む価値が発生するとしたら、当然新しい名作は少々押し出され気味になってしまうけれど、新しく登場した作品にだって古典に比肩しうる物はいくらもあるわけだから、それらの中から人の意思でもって編み直された物が「オールタイム・ベスト」ってことになるんじゃないでしょうか。

どっちも同じような意味なのかも知れないけど、「オールタイム」を謳っていながら実はこちらは案外いろんな条件で、常にそのラインナップに入れ替えが発生するような物なんじゃないのかな。今が旬のイーガンSFは複数作品がラインナップされるのに、ホーガンは「星を継ぐもの」だけ、なんてのが、このあたりの事情をよく現してるのかも。逆に言えばこの結果から、「星を継ぐもの」は古典の地位を確立した、とも言えるような気もしますが。

それはそれとして。

たとえば今回の結果から、複数の作品がラインナップに入った作家は、その中で得票数トップの一作品のみをリストに入れる、ような形にしたベスト50なりベスト100なりの結果を見てみたい気がするな。何となくそちらの方が、より「これは読んどけ」リストとしては有用なものになりそうな気もする。ブリンとかチェリィとかシェフィールドとかシルヴァーバグとかショウとか、まだまだお勧めしたい作家さんはたくさんいると思うんだけどな(それが外れちゃうのが『オールタイム』選出の醍醐味だろう、と言われればその通りではあるのですが)。

そういうのどっかにないんだろうか。何、オマエが作ればええやないか? それはそうなんだけど、2400円もするじゃんSFマガジン4月号。今手元に1000円札が2枚あったら、立ち呑みの暖簾くぐっちゃうよオレ(駄目)。

Reaction拝読しました。ふうむ、つまりadramineさんが今回の話題で考えてる「古典」ってのは、当然一般教養としてみんな読んでてしかるべき物、ってことなのかな? それはそれで分からなくはないですが、んーどうなんでしょ、それが古典であることも、誰かに教えてもらうまでは分からない、って時もあると思うし…。


Google search
www.bumbunker.com
Web
2006年
4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2006-04-17) 最新 次の日記(2006-04-19)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp