カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
昨晩はタイミングモニタで観戦。バリチェロ、フィジケラ、タクのタイムを眺めるのがかなり楽しかった。第2スティントはフィジケラとタクにほとんどタイム差が出ない状態だったのが、第3スティントで明らかにフィジケラが速くなる。バリチェロに押さえられていたんだろうな。フィジケラがもう一度ピットに入ることにならなかったらポイントは難しかったのかも知れない。一時3度目のピットは行なわない、という指示も出たらしいけど、やはり少々足りなかったのかな。逆にスティントを長めに取ったアグリの作戦は、結果的に成功だったみたい。めでたい話だが、この結果でまたカスタマーシャーシ問題に火と油をぶちまける結果になったりするのだろうなあ。
レースはマッサの独走でケリ。不思議なドライバーですねマッサって。でたらめに速いかと思えば要らんミスでポジション落としてみたり。童顔な割に、中身はマンセル的なキャラなんだろうか。
その
惨状威容。
ううむ、ついにヤツがやってきた。一冊見かけたらその50倍は隠れていると言われる、あの、世界一ィィィィィッ! の国が産んだスペオペシリーズ、1巻から、えーと、100ぐらいまでかしら。まだしっかりチェックしていない。今回の入荷はSFモノよりも陸海空関連が多めだったんだけど、そんなのに混じって「デュマレスト」のひと揃いとか「ぱふ」のバックナンバーとか、あとは今回の本筋から、あたしの軍ヲタ部分の知識の最大のバックボーンであるところの赤背、第二次世界大戦ブックスなど、いろいろ入ってきておりますんで順次ご紹介していきたいと思っておりますよ。
ってオレはなんでこういうネタをはてなの方に書かないのであろうか。古本屋的日記はあっちだっちゅーのにね。
前 | 2007年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |