ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2008-06-20) 最新 次の日記(2008-06-24)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2008-06-23 [長年日記]

[Day] 今宵の酒はやけに滲みるぜ (23:07)

主に歯に。

こないだ引っこ抜かれて空きができた、右の下の一番奥にブリッジをあてがうために、隣の二本をがりんがりんと削ってきたもんで。「熱いのと冷たいのは滲みますよ」とお医者さんに言われたけれど、ホンマに滲みるわ。

こんな状態が1週間ばかり続くのか、かなわんのう…。

[Day] まとめてごーごー (24:24)

殺人的に忙しいというわけではなかったんだけど、いつまでたってもやる気にならない仕事にタッチしてるせいか、いろんな事にやる気が出なくなってるんでした。「月曜は歯を削るのかー」も軽く鬱のネタになってたし…。

てことで、まとめていろいろ思い出し書きしてみる。

なつかし怪獣

水野春男氏の訃報(もう『シベ超』の新しいの見れない、ってのは結構マジで淋しい)をニュースで読んだときに、氏の最後の出演作品だったってのを知った、「ギララの逆襲(公式)」。

公式サイトはいきなり音が鳴り出す上にOpera9.51では見事に表示が腐るという腐れサイトなんだけど、個人的にギララは好きなんで(LD持ってるぜー)、少しだけ興味はある。んまあ監督さんが監督さんなので、多分オレが喜ぶような映画じゃあないんだろうな。とりあえずサイトの情報、トレイラー等々、肝心な部分を見る前からネタバラししちゃってる気がするんだけど、ええんかね。

定期視聴番組

途中まで。「マクロスF」、「クリスタルブレイズ」、「ToLoveる」。今週の「マクロス」は力を抜く回の方でしたな。

なんかいろいろ事件

秋葉原の事件の報道をみてて思ったのは、人ってスルーされてもキレちゃうものなのかなあ、なんてこと。掲示板で「殺しに行くぜ」みたいな書き込みがあったときに、たとえそれが「池沼が湧いてますね」的な反応であったとしても、何らかのレスポンスを得られていれば、件の若者も「行くぜ」と言って即実行、ではなく、そこで池沼発言に対してさらにレスポンスを返すことで、その時間分は凶行実行までにタイムラグが生まれたりしたのだろうか、などと。

わたしゃめんどくさいこと嫌いなので、最近は極力自分とこ以外では発言しないようにしてる。「いかなる時もスルーを忘れてはいかん」ってヤツですな。なんだけどバカがいたときに「お前はバカだ」と言ってやることで、バカがバカをやらかすことをある程度防げていたりする、ような側面があったりするのかなあ、なんて事をちょっとだけ考えた。

本当にどうしようもないキャラは、何があってもどうしようもないのかもしれないけれども。

見損ねたものと見ちゃったもの

F1フランスGP。あ、予選やってたのかー、録り忘れたー。いけないいけない、決勝はちゃんと録っとかなくちゃ、と思っててしっかり決勝も録るの忘れてた。マッサ、キミの順でフェラーリのワンツーだったようですが、キミのマシンはエキゾースト破損の影響でエンジン交換の可能性があるそうですな。エンジン交換に関しては、一回だけペナルティの対象外だってことで、英国GPで何らかのペナルティが科せられることは無いってことらしいですが。

んでその時間帯に何を見てたかというと、大きな声では言えないが、Veohに上がってたNHK-BSの「アニメギガ」の佐藤順一監督の回。番組の終わり近くでのサトジュン監督の、「オトナはちゃんと嘘をつかなくちゃいけない」(大意)と言う発言はいろんな意味でかなりしみた。

子どもに対して、親は(ホントはウソなのが明らかであっても)「正義は必ず勝つ」的ウソを真面目に言ってあげなくちゃいけない。それを聞いて大人になった子どもは、それは確かに「なんだい、親父の言ったことはウソだったじゃん」と思う時を迎えることになるけれど、それでも、子どもの時から「世の中なんてこんなもんだぜ」で育った子どもと、大人になる過程で、「親に言われたアレは真実じゃなかった」ことに思い至る経験をする子どもでは、その後の成長の度合いが違うはずだ、と言う趣旨のお話をされたのだと思う。なんというか親としてちょっと、がつんと一発食らった気分だわ。

済まんかったなー倅、オレ、どっちかというとぶっちゃけちゃう親だったよねー。もうちょっとうまいこと、ウソを入れていけばよかったなあなどと、今ごろになって少々しゅんとなってしまったことでしたよ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
TUX (2008-06-24 00:06)

●屋上は梅雨明けぐらいまでおあずけですかのう、とほほほほほ。<br><br>●どうぞお大事になさいませー。

rover (2008-06-24 00:28)

やっぱ、うぉしゃうすきー兄弟のアレですかね、ネタ的には。「ギララ」も、スーツの出来が無駄にいい感じなのでちょっと惹かれるものがあるんですけどね。


Google search
www.bumbunker.com
Web
2008年
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2008-06-20) 最新 次の日記(2008-06-24)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp