カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
ヘッダ部分があって、その下にいくつかの"position:absolute"なり"position:relative"な要素が並んでるようなwebページ。それだけではちょっとさみしいので、ウィンドウの右下隅あたりにワンポイントでイラストを置きたいと思い、<body>区間の"background-image"あたりの指定をそのようにしてやる。Win IE6とFirefoxではこちらの意図した位置にワンポイントのイラストが表示されるが、Opera(8も、9 PR1も)だと、どうも途中に"relative"だの"absolute"だのと指定されたブロックレベル要素が存在すると、<body>の高さをうまく判断できなくなっちゃうみたい、に見える。具体的には高さが計算できないので、こちらが右下隅、と指定しているにもかかわらず、ワンポイント画像は右上隅に表示されちゃうのだった。
なんであれウィンドウの右下隅に表示してくれたらそれで良いんだけど、Opera的には「そう言われても<body>要素の高さが計算できないんだから、右下隅がどこか、なんて判るわけないじゃないですか」って事なのかな? 理屈としてはまあ、判らなくもないけど、moz系はともかくIEもちゃんと対応しているだけに、そんなに難しい話なのかな、とは思ったことだった。何かうまい回避方法ってあるんだろうか。<body>要素のスタイル指定に"height:100%;"などと追加するぐらいではなんの効果もありませんでしたが。
これがIEでおきる不具合なら、目をつぶってても個人的には全然平気な所なんだけど、Operaで起きる、つーあたりがどうにもこう、悩ましいのでした。
前 | 2006年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
し、知らねぇ!俺はその時、会社でずっとデスマってた!本当だ信じてくれ!うぉあぁ!<br>協賛ありがとうございます。ああ、年寄りの連帯感は気持ちいいです。
おやすいご用でさ。こんなことで良かったら、いつでも応援させてもらいますぜ。<br>お、オレ? そのころのオレは高校生で、そのときは高校で補習授業受けてたぜ。本当だ信じてくれ! うぉあぁ!
♪復讐の〜風〜<br><br><br>ビミョーなラインで参加してみました(笑)