カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
ぼんやり商売物に手をつけてみたら、これがめったやたらに面白くて。佐藤大輔「信長新記」(1)〜(3)。本能寺の変を辛くも生き延びた信長を中心に、その後の日本の中世から近世への歴史的転換を描く作品、になっていくのだろう。なにせこの方はお話を完結させないままにしてしまうことが多く、この作品も未完なのですね。
なので途中までのお話なんだけど、シミュレーション・ウォーゲームのデザイナーとしても名高く、小説の方でも「レッドサン・ブラッククロス」など、凡百の「ぼくのかんがえたすごいひみつへいき」が手前勝手に大活躍するような、腑抜けた仮想戦記とは一線を画した、細部と整合性に徹底的に気を配った、舞台を戦国に移した精密な仮想戦記になるのかな、って思って読んでいったんだけど、で、そういう味も確かにあるのだけれど、それ以上にこれ、非常に精緻に考察された歴史改変SFの味があって、そこがとても楽しい。
基本的に本書は、我々のいる日本とは違う時間線にある日本で21世紀初頭に記された本、と言う体で記述されていて、そちらの時空での日本は大平洋(と言うかこちらの時空では『大東洋』。パチンコ屋かい、と思ったあなたは大阪人)の大部分を支配する強国で、しかも日本自体も日本と大和という二つの勢力に分離している。「大和」は満州国的イメージなのかな。日本は皇国として(日本だよ、扶桑じゃないよ)いまだに世界的強国としての影響力を保持してはいるけれど、20世紀の後半にはその勢力にも翳りが見えている、と言う設定で、そんな現在ただいまのあちらの日本の礎を築いたのが信長だった、と言うのがこのお話の裏のテーマになっていて、そこの捌き方がとても気持ち良いんだった。
基本ラインは、信長が本能寺の変を生き延びたらその後どんなことをするのか、ってところの思考実験なんだけど、そこにちょいちょい現在(とはいえウチらの現在とは違う)からの視点が加わることで、現在の我々が知ってる日本とは違う日本、と言うモノに対する想像力が刺激されるわけで、それってSFを読んでいる楽しさに他ならないよな、と。
山本五十六がもう一度過去に転生しただけで、それまでの日本のジリ貧ぶりが劇的に解消されるなんてとても思えないけれど、戦国時代に偶然発生した戦術的な転回点が、その後の民族的な思考の方向性に一定の方向転換を与えたのかも知れない、という描写であれば、読んでるこちらは「ああ、ここでそういうことがあったから」的に納得して、ここにはない年表に、それなりの修正を加えて想像力に勝手に動いてもらう楽しみが存分に味わえる物になっているんだった。そこの所の楽しさは格別な物がある。
戦国時代の戦闘や兵站の描写の緻密さが楽しめる上に、そこから数百年先の時間線まで勝手に妄想して楽しめるというなかなか得難い本。続きを強く希望したいです。
まったく、世の中は読み切れない面白い本で溢れてるぜ。
週の半。「いつか天魔の黒ウサギ」、「BLOOD C」、「輪るピングドラム」、「THE iDOLM@STER」、「神様ドォルズ」。いまだにマジとノリの境界が良くわからない「黒ウサギ」。ライトノベル原作のお話には良くあることなのかも知れないけど、ストーリーの基本的なスジを意図的にうやむやにしてお話を進めるもので、モチベーションと勝利条件がよく見えないお話が多いような気がするんだけど、そんな欠点があからさまに出ちゃってる作品のような気がする。
曰くありげなイケメン君まで喰われちゃったあとに「なんちゃって」的な展開を持ち込んできた「BLOOD」、んー、そのお話の持って来方も無しとはしないけど、あまりに唐突すぎるような気はするな。もうちょっと撒き餌に念を入れて欲しかったような気はしないでもない。
「ピングドラム」は謎はないけどハテナだらけやで、みたいな。リンゴ編に一区切りついてお話は次の展開に、ってことなのかな。良くわからんけどおかしなヒキは健在っすね。
オールスター夏の大運動会だった「アイマス」。ポロリはないよ(当たり前)。ある意味シンプルにまとまったお話、なのかな。オジサンにわか響さんファンなので、彼女の出番がもうちょっとあったらもっと嬉しかったです(^^;。
「神様ドォルズ」は、いちいち詩緒がかわいいなあ。これだけでお腹いっぱいっす。
前 | 2011年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |