カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
土日分。「黒子のバスケ」、「境界線上のホライゾンⅡ」、「アクセルワールド」、「ソードアート・オンライン」、「特命戦隊ゴーバスターズ」、「仮面ライダーウィザード」、「スマイルプリキュア!」、「機動戦士ガンダムAGE」、ニコ動で「TARI TARI」。
初登場地の颯爽ぶりが一掃され、軽ーいキャラになっちゃってた黄瀬君、ここに来てやたらカッコいいじゃん、な「黒子」。来週で終りなんですな。2期やるかしら。割と好きです、これ。「ホライゾン」もいい感じ。「武蔵」ってのは単艦じゃなく、ホントに武蔵の各地の名前を持った艦船の集合体なんだ、と言う極めて基本的なことを今週初めて知りました。
ずーーーーーーっとヘタレなかませ犬だったタク君がようやくカッコいい役どころを演じてくれた「アクセル…」、でも最終的にはこの世界の諸問題は先輩が出てこないと落ち着かないという事なのかね。なんともはや、成長しない主人公ですこと。「SOA」の方は、まああれだ、そりゃみんな壁探すわな(w。
日曜朝。えらく早い段階で一段落がやってきた「ゴーバスターズ」。うん、これはこれであり。ただこれで次回は、一種のタイアップネタが挟まる感じのね。うんまあそういうのもありとは思うけど…。「ウィザード」は、魔法使いワナビーの彼、その素養があったというわけではなかったの? 先週のお話を見る限りは、火事場の馬鹿力的にそういうのが発動したようにも見えたんだけど、そう言うものでもなかったのかな。二人目のライダー候補、ってところまでは行かない感じなのかね。
「AGE」はラス前なんだけど、まあ盛り上がらんね。そもそもゼハートさんがプロジェクト・エデン(だっけ?)にそこまで入れ込むようになった理由とかが、何も説明されていないままここまで来ちゃったような気がするんだけど、なんかそこに説明ありました? なんかこう、雑だよね。
そんな「AGE」に爪の垢煎じて飲ませたい勢いなのが「TARI TARI」だったりして。今期は完全にノーマークだった「TARI TARI」と「ココロコネクト」が妙に引っぱるね。
前 | 2012年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |