カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
「鋼の錬金術師」、「機動警察パトレイバー」、「ソウルテイカー」、「交響詩編エウレカセブン」、「魔法戦隊マジレンジャー」、「仮面ライダー響鬼」、「ふたりはプリキュアMH」。「パトレイバー」、私、ゆうきまさみ版のコミックスと劇場版しか知らないもので、香貫花のキャラのギャップに結構「あれえ?」とか思ったわけですがなるほど、映像メディアの香貫花はこういうキャラなワケね。劇場版でも使われた音楽が鳴ったりしてて、なかなか楽しめた。「ソウルテイカー」はもちっと態度保留。策を弄しまくった映像処理と妙にレトロにアツい主題歌のギャップは楽しいけど。
さて「エウレカ」(#22:クラックポット)は、母艦を飛び出した青二才は渋い(かつ敵方の)大人に拾われて、メシをごちそうにならないと大人になれない、というお話。それにしてもなんだな、今年は少年を「少年」と呼ぶのが流行りなのか? みんないっぱいいっぱいの月光号のクルーに対して、敵方になるビームス夫妻(だったっけ)の余裕の持ち方とかも、実にガンダムっぽいなあとか思った。
「マジレンジャー」(#29:くり返す「あれ?」〜ジー・マジ・マジーロ〜)は、抜群に魅力的なシチュエーションを持ってきたのに、ま た そ れ か よ、で話を落としちゃうのが何とも残念。重大な秘密を見ちゃったホウ姉から過去一年分の記憶を消し去り、かつ一時間ごとにその記憶がリセットされる、という設定、すばらしいではないですか。ここを「勇気」とかなんとか、そういうあやふやなものじゃなく「知恵」で出し抜いて欲しかったんだけどなあ。毎回おもしろいシチュエーションを持ってくるのに、その解法がこれまた毎回力押し、ってのが何とも残念でございますな。
さて来週はお約束のパワーアップ。マジレッドはどうやら悪の魔法に目覚めてアポロガイストになっちゃうみたいだぞ(全然違)。
さあさあ、んでもって「響鬼」(三十二之巻 弾ける歌)ですよ。
大人の事情は分かる。プロデューサーの不手際が制作サイド全体に少なからぬ影響を与えた以上、商売の観点からスタッフを代えざるを得ない結果になってしまった、というのも良いでしょう。それでおもちゃが売れるんなら結構なことです。それとは別に、おもちゃを購入する気も端からなく、ただテレビで放映される番組のみを楽しみにしてる一人の視聴者として言わせていただきますよ。
つまらん、おまえの話はつまらん。
おもちゃ売れると良いですね。オレはもうどうでも良いや。プリキュアに癒してもらおう(それはそれで無理があるかも)
CDラジカセは死んでるし、単純作業してるときはちょっと音が欲しいなーと思ってたんで、少し前にただただしさんが取り上げてらっしゃったLive365に繋いでみた。あら、ステキじゃないのここ。'60年代から'80年代のロックとかスタンダード・ジャズとかフュージョン系のチャンネルをぽこぽこ登録してみる。うん、快適。最初はIEからWMP呼び出す(だってウチのOperaやFirefoxじゃうまく再生できないんだもん)形で使ってたんだけど、音楽聴くためだけにIE立ち上げるのもアホらしいので、ユーザー登録すればLive365で入手できるフリーソフト、Radio365ってのを導入してみた。
いやーんどうしましょ、快適すぎるわこれ。ごそごそ作業してる最中にいきなりアメリカの「名前のない馬」とか流れてくると、思わず作業の手が止まっちゃうんですけどー。
やあ、こりゃいいや。しばらく使ってみよう。
前 | 2005年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
「魂狩」が懲りすぎなのは、絵もですが、ストーリーもちょっと。<br>アドベンチャーゲームにでもしたら、合いそうな気がしましたね。
最初に謎をばらまいて、それにひとつずつ答えをつけていく、って構成は難しいのでしょうね。こっちは先に「小麦ちゃん」のご意見無用なわかりやすさを体験しちゃってるだけに、ワケの分からなさもひとしおです(^^;)。
●わはは、roverさんが大滝秀治さんになってるー(爆笑)<br><br> でも、まったくどうかんだ!<br><br>●「ソウルテイカー」は「ぱにぽにだっしゅ!」に慣れた頭にはきびしいです(馬鹿)
Live365に登録してRadio365も入れてみましたがフリーソフトじゃないような気が…英語でよく分かりません。f(^^;
どうもユーザー登録(無料)してないと、10曲ぐらいでいったん演奏止めちゃうみたいですねー。