ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2005-10-31) 最新 次の日記(2005-11-02)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2005-11-01 [長年日記]

[Day] そこでまたブチ切れですよ (23:27)

岸和田遠征はなんてこともなかったんだけど、帰ってメール見てたら新しい仕事のメール。つーても前からさわってたサイトのリニューアルなんだけど、デザインファイルを見てさすがにブチ切れかかる。

私も最近は人間が出来て(いや、堕落したともいうか)きて、文字の豆粒サイズ固定とか、横幅きっちり指定のドロップシャドウつきテーブルの中にこれまた横幅きっちり指定の角丸テーブルの嵐とか、ぱっと見リンクと分からないようなリンク文字の指定とか、リストで済むものをわざわざテーブル使わんとあかんようなおされでカラフルなリストデザインとか、ピクセル単位での要素間の幅指定とか、大概のことはにこにこ笑ってHTMLに落としてきたけど、これはいくら何でもあんまりではないか。どうして今まですっきりと読みやすかったコンテンツを、上で書いたうんざりネタ総動員した上に配色の妙まで加えてわざわざ読みにくく、かつ読みづらいデザインに変更しようというんだろう。デザイナーの人の考えることは分からんわ。

やっすい仕事だったら断っちゃろか、な勢いだったんだけど、価格交渉これかららしいので、とりあえずこんなものでも金になるならやりまっせ、というのがまあ、大人の世界ってヤツですな(つoT)。

[Comics] 紺碧の艦隊 (23:50)

しょっちゅう不心得者のアタックを食らって閲覧不能になっちゃう464.jpなんだけど、ちびちびと一日一、二冊のペースで「紺碧の艦隊」読了。

わたくしこの手の仮想戦記シミュレーションってハナっからバカにしててどれも読んでなかったんだけど、やっぱこの分野の草分けがどんなものか、ぐらいは見とこうか、腐っても荒巻義雄なんだし、追悼・居村眞二氏って意味合いもあるし(だったら金払って読めよなー、おまい)、てなもんで。

ンで全21巻読んだんですけど、なんだい結構面白いじゃないか。「転生」の理屈にSF性の欠片もないのと、なんぼ何でも話がうますぎるでしょそれでは、つーかやっぱいかに周到に準備しても、国力とロジスティクス、国力と技術発展の速度の関係ってのは劇的に変化するようなものではないんじゃない?と言いたくはなるけど、このマンガの魅力は仮想世界のシミュレートにあるんじゃないんだよね。

んじゃあこのお話のキモは何か、つーと、少なくとも居村氏の手になるコミック版に限って(原作読んどらんので)いうなら、これはつまりやたらもったいつけまくった小沢さとる的世界な訳で、「サブマリン707」や「青の6号」に熱狂できた人間なら、コミックス版「紺碧の艦隊」の魅力ってのはつまり、日本が国を挙げてU結社やムウ潜団のコンセプトを現実のものにしてるってあたりの愉快さだよな、ってのは何となく理解してもらえるんじゃないだろうか。秘密基地と新兵器が大好きな男の子が、自分の考えた新兵器が大活躍するところを夢見る、そこんとこのツボをつくお話として始まったんだろうね、これ。

なので最初の5巻ぐらいはかなり面白かったですよ。戦争が長引くにつれて新兵器と在来型の兵器のコンセプトやデザインセンスにどうしてもちぐはぐな差が出てきてしまったりする違和感はあるし、スジのキモになるところが少々無邪気すぎると思うところもあるんだけど、なんだな、思ってたよりは楽しめましたわ。

ただなあ、蛇の目党としてはあれだ、クソ重くて鈍いケーニヒス・ティーガーごときに、われらがセンチュリオン戦車が手もなくやられっぱなしと言うのは絶対納得いかん(^^;)。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
TUX (2005-11-02 00:38)

●うひー、一応、デザイン屋の看板を掲げて商売してる者としては、代わりに謝っておいた方がいいかもしれませんね。ゴメンナサイ(笑)<br><br>●紺碧の艦隊は原作を途中まで(殴)読んだんですが、序盤で「震電」の開発を急がせたり、人形峠のウラン鉱脈を掘って、その情報をマンハッタン計画の連中に意図的にリークして、抑止力効果を狙ったり…というあたりはすげぇ面白かったです。うろ覚えですが(爆殴)

noki (2005-11-02 00:59)

えー、、そこはそれで価格を微妙に高値に誘導するとよいのでは(w<br> 最近ちと、、コンスタントに残業、休出がふえてきてるのに月額が固定なので交渉の余地をさぐりつつあったりします。

rover (2005-11-02 01:01)

紙メディアをメインで仕事されてる人だと、仕方がないところはあるのかも知れないのですけどね。コンテンツは可変、に耐えるデザインをして欲しいといつも思ってるんですがそれを伝えるのはなかなか難しいです。

rover (2005-11-02 01:05)

デザインファイル見た瞬間に途方にくれたのは初めてなんですよねー。どんなファイルもらってもHTMLにしちゃう自信はあったんですが、今回のは、やり方云々を別にして、これを公開したら恥ずかしいだろう、って思っちゃって(;_;)>nokiさん<br>や、それこそお金次第ではそれでもやりまっせー、ってところもあるんですけど。

加賀須野 旭 (2005-11-02 09:17)

やっぱ秘密基地と新兵器の作品ですよね紺碧の艦隊。<br>結局軍オタってそれなんじゃないかとも思いますし。<br>自分的には「町工場で作れるジェット要撃機桜花」が良かったです。I-15っぽいコンセプトな感じでおよそ日本的じゃないのが。<br><br>紺碧の艦隊は何が何でもあれほど続くとは作者も思ってなかったんでしょうね。歴史ifものって始めたすぐは楽でいいんですが、それが「歴史改変系」だと改変した結果がif歴史になってゆくので、しばらくすると全てがifの産物になってしまってついて行けなくなってしまう場合が多いし…<br>その上戦争もので続けようとすると戦争が終るとまずいわけで、まずます変なことに…途中で「この戦争終わらないんでは」と言い出してるあたりがいかにも当初の予定と違うって感じで(笑)。<br>一方、延々歴史ifを破綻無く続けられるには、「歴史改変」が全く出来ないワケなので、それはそれでストレスたまりますが。<br>「ヒヲウ戦記」なんか巨大ロボット持ち出してるのに歴史に残ってないし。


Google search
www.bumbunker.com
Web
2005年
11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2005-10-31) 最新 次の日記(2005-11-02)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp