ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2009-05-07) 最新 次の日記(2009-05-09)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2009-05-08 [長年日記]

[Oldbooks][F1] 今日の古本を見て一言 (24:17)

GPX 1989年プレ・シーズン号山海堂の雑誌、「GP XPRESS」、通称GPXの'89年プレ・シーズン号の表紙。レース終了から一週間で速報を出してくれるこの雑誌、一号あたりのボリュームは少々控えめながら、その初期にはホンダF1第一期のリーダーも務められた中村良夫さんの文章も読めたりして、なかなかのコスト・パフォーマンスの雑誌であったように思う。途中で書店売りを止めて、定期購読者に郵送、ってパターンに切り替わったんでしたっけか。

そんなGPXの表紙で必死にママチャリを漕いでいるのは「大英帝国の息子」ことナイジェル・マンセル。モータースポーツの最高峰とされるF1も、時代の変遷に影響を受けずに来られたわけではなく、ここまで何度も大きな分岐点を通過しているわけで、んでまあありていに言って分岐が来るたびにF1はいつも、面白くなくなってきたような歴史があるように思う。最初の大きなターニング・ポイントはたぶん、ロータスがグラウンド・エフェクトカーを持ち込んだときで、その次の大きなそれはターボ時代とその前後って事になるんじゃないかと思うんだけれど、そんな第二弾の大きな大きな転換期にあって妙に「古武士」の風情を漂わせてくれたトリックスターが、マンちゃんことナイジェル・マンセルであったなぁ、と。

そんな彼のキャラクターが良く出た写真と言えるんじゃないでしょうかね、これ。とても好きですよ。

少し時間が経ってから見直してみたら、また違うのかも知れないんだけれど、今のF1に欠けているのが、こういうキャラなんじゃないかなあという気はしますな。ヴェッテルあたりに少し期待してるところはあるんだけど、マンセルほどのお騒がせキャラ(だけど速さは文句なしにある)ってのは、今のF1では望んでも得られないタイプのそれなのかも知れない。

懐古しはじめたら終わりなんだろうとも思うんですけどね。


Google search
www.bumbunker.com
Web
2009年
5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2009-05-07) 最新 次の日記(2009-05-09)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp