カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
ニコ動経由、「大魔神カノン」(#19.20)、アニメワンで「たまゆら」(#1.2)。何やらどちらも不具合発生のいわく付き公開になってしまったようで、カノンたんの方は#20で音ズレが発生し、公開がかなり遅れた上に、修正版もやっぱり音ズレが発生するという体たらく。しかもこの音ズレ大会の第20話が、これまでのカノンたんのお話のなかでは、多分一番完成度の高いお話であったというのがなんとした物やら。少し前に東京に出てきたカノンのお父っつあん、彼が何しに東京に出てきたのかが明らかにされる回で、出番が大幅に増えた渡辺いっけい氏のお芝居の巧さが前面に出ていてかなりお芝居が締まってたのと、どこの相米慎二が撮りましたか的な、クレーンを用いた長回しの撮影とか、妙に見るべきところが多かった感じで。ちょっと「ションベン・ライダー」を思い出したりしたよ。
「たまゆら」の方は、本来本日21:00から、リアルタイムチャット込みでのweb配信が予定されていたモノが、アクセスが集中しすぎたが故にオンデマンド配信に切替えた。みたいな事情があったようで。本来の時間帯にアクセスするのを完全に忘れてしまった身にとってはまあ、ありがたい配慮ではありましたが。
主人公、楓が憧れるプロの写真家、りほさん役に葉月絵理乃。これはつまり、「ARIA」の後日譚というか、少し大人になった灯里を表現したかった、ということだったのかな。そこはまあ、出来ていたような、そうでもなかったような。
悪くはないと思うけどこの世界、もう少し長めに見せて欲しいと思ってしまった時点で、そこそこ製作者サイドの思惑に絡め取られてしまったかな、って気はしないでもないな。
前 | 2010年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |