ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2012-03-26) 最新 次の日記(2012-03-28)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2012-03-27 [長年日記]

[Day] アルツハイマー進行中か

うわあ、F1、可夢偉とペレス絡みで一昨日、一昨昨日とおんなじ記事引いて、おんなじような事を書いているじゃないか。しかもそのことに気がついたのがついさっき。これはひどい。

あれだよな、酔っ払ったオヤジが同じ事をくどくどと得意げに語るのがうぜえ、ってのをwebでやらかしたって事だよなー。どっちか消そうかとも思ったけど、ここはあえて自分晒し上げ。

[Anime][web] 定期視聴番組

月曜深夜分。「BRAVE10」、「アクエリオンEVOL」、「戦姫絶唱シンフォギア」、「キルミーベイベー」、webで「LASTEXILE 銀翼のファム」。最終回が2本、その1「BRAVE10」は特筆すべきところが何一つない、と言う意味では案外希有な作品だったかも。もう一方の「ファム」は、絵的なゴージャス感というか「飛びモノ」の爽快感のようなものは時々あって、そこはかなり楽しかったんだけど、お話がちょっと…。結局ルスキニアさんにとって、何がどうなったら自分の望みが達成されるのか、ってあたりがさっぱり見えてこない感じがあって。大変な危機的状況を作り出すことで、その世界の人たちを一つにまとめようとした、ということ? にしてはその損得勘定はかなり乱暴なものだったような気がするんだけども。やや残念賞より、だったですかね。

卓球の中継が伸びたとかで開始時間が少しずれ込んだ「アクエリオン」、着々と良いキャラになっていたジン君、ここで退場っすか。一方で病弱キャラだったはずのシュレードさんはピンピンしてはりましたな。前作との関係性が、この先いろいろと絡んでくる(まあすでに絡んでますが)と言うことなんだろうか。前作良く知らんのだけど。

「アクエリオン」がずれ込んだ関係で最初の方が切れちゃった「シンフォギア」。そこが実は重要な部分だったっぽい。響がなんかの理由で暴走して…みたいな話があったようですが。そこから先は何というか冗談とも本気ともつかぬ、というか。校歌でリブート、て。

「キルミー」は安心ブランド。ただ、ながら視聴だと本気でながらに流されてしまう弱さはあるかもしれないね。


Google search
www.bumbunker.com
Web
2012年
3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2012-03-26) 最新 次の日記(2012-03-28)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp