ばむばんか惰隠洞

«前の日記(2006-01-26) 最新 次の日記(2006-01-28)» 編集

カテゴリ一覧

Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士


2006-01-27 [長年日記]

[F1] ようやくゴー、か (23:43)

スーパーアグリ、FIAからエントリー承認。あとはドライバーの発表を待つのみ(AUTOSPORT-WEB)。いやまあ何はともあれ、良かった、のかな。ついでにこんな記事も。「底辺拡大を」鈴木亜久里氏が会見、F1参戦承認で(asahi.com)。何かと前途は多難、というかホントに大変なのはこれからなんだろうと思うけど、まずは新チームに幸多からんことを願うのみです。

ドライバーはどうするんだろうね。タクはほぼ決定で、もう一人も日本人らしいってのが有力だけど、アンソニーが乗る、って話も完全に消えてしまったわけではない、なんてことを聞きますが(いやまあそれはなんぼ何でもアンソニーがかわいそうな気もするけど)。

[Chinema] 大活躍だな (23:53)

「デスノート」が実写映画化されるって話は聞いたけど、監督、金子修介(「金子修介の雑記」)なんですな。なんでもやる人だなあ。とりあえず金子監督なら、ミサミサ(だったっけ?)とかFBI捜査官の彼女の人とかに注目しとくと楽しそうなのかな?

ってオレ、ほとんどネームだけで話が進んでいくマンガって大嫌いなんで、「デスノート」がどういう話なのか良くわからんのだけど。って金子修介もまだ良くわかってない雰囲気だけど(^^;)。

[PC] ホリエモン逮捕記念…というわけではないが (24:02)

B00068KVPAB0006L0062弥生ちゃんが見つからないのですよ。前のマシンがふっとんで以来、古本屋の売り上げとか、全然入力できてなくて。でもいくら探しても弥生ちゃんのCD-Rが出てこない。まあ弥生ちゃんも'03年度版をずーっと使ってた(バージョンアップ版が高いのよね、このシリーズ)ことだし、弥生は今やライブドアの軍門(まさか社長さんになるとはね)だし、あれはあれで原価償却しただろうということで、新しい青色申告ソフトを導入してみた。「ミロクのかんたん! 青色申告」。あまぞん書店で7400円ぐらい。本日届いたのでインストールしてちょこっといじってみたんだけど…、

弥生ちゃん、よう出来とったんだなあと言うのが正直なところですわ。うちみたいにちょこまかした数字を日々ごそごそと入力するような使い方をするような所だと、弥生ちゃんの「かんたん入力ウィザード」(だったかな、むっちゃうろ覚え)は素晴らしく直感的で、悩まない。ミロクのやつもそれなりに考えられてる感じはするけど、青色申告なんて良くわかんねーよ、な人は、たぶん弥生ちゃん使った方が幸せになれるような気がする。とりあえずぽこぽこ数字入れていったら何とかなるのが弥生ちゃん、数字入れる前の前準備をちょっと考えて上げないといけないのがミロクさん(「ネガドン」みたいだな)って感じ。まあ慣れの問題なんだろうけどね。

とりあえずこれから青色申告に挑戦しようって人には、弥生ちゃんのほうがオススメかもわからんね、ちょっとだけランニングコストは高く付くけど。

ワシは貧乏なので、これからミロクさんとうまくつきあっていく方法を模索するわけですが(つoT)。

[Day] 見つからないといえば (24:22)

老眼鏡がいまだに発掘されませぬ。真剣に困ってますよわたしゃ。本が読めないんだもの。

高架下で売ってる1000円均一の老眼鏡で急場をしのいだ方が幸せなのかなあ。


Google search
www.bumbunker.com
Web
2006年
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ここ1週間分の話題

傑作です

懐かしさ満点

妖精を観るには…

ジュヴナイルとしてなかなか良質

バナーが必要ならこちらを
バナー素材

古本屋やってます
特殊古本屋 軽石庵

2003年9月までのサイト

巡回先
ROVER's HATENA

あすなひろし追悼サイト
あすなひろし追悼サイト

twitter / karuishian
«前の日記(2006-01-26) 最新 次の日記(2006-01-28)» 編集
©1996-2020 乱土 労馬:l-rover@kobe.email.ne.jp