カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
本を発送したついでにブクオフまで足を伸ばしたら見つけちゃった。先日ちょっと話題にした長谷川裕一「機動戦士ガンダムvs伝説巨人イデオン」もとい、「機動戦士Vガンダム外伝」→amazon
。タイトル通り、「Vガンダム」の外伝と、お目当ての「GvsI」、「逆襲のギガンティス」の二編を収録。両編を通じてキイ・パースンになるのはジュドー。「Vガン」ではすでに爺さまになっちゃっててグレイストーク氏なる偽名で登場。この名前は「クロスボーン・ガンダム」でも出てきておりましたな。
両作品とも風呂敷のたたみ方が見事で感心させられるね。「イデオン」の主人公の名前にまで意味を持たせてくるとは、なかなかやるもんだ。その他、ファーストガンダムの企画当初のヒロインの名前が出てきてたり、最後の最後にアムロに「いまやニュータイプすらオールドタイプになっちゃったかも」なぁんて言わせてみたり、イロモノ企画がいつの間にやら「ガンダム」の世界観に対する熱いメッセージをぶつけるまでにヒートアップしちゃう、という。
絵的な好みの問題はやはり残るんだけど、逆にもっとソリッドで"リアル"な絵柄だったりすると、今度はこのストレートで熱いメッセージが伝わりにくくなってしまったりするのかも知れないな。これはこれで、完成された作品なんだろうな。
やーおもしろかった。こりゃ「鋼鉄の七人」も探さんといかんね。
正式版登場。Ver2.0が出たのが2005年10月だったそうで、まるまる3年ぶりのメジャーアップデートと言うことになりますな(http://www.openoffice.org/)。まだそれほど使っているわけではない、というかそもそも私がオフィス・スイーツをがっつり使いこなすような状況は滅多に無いんだけど、そういう前提で言うなら何となく安定性上がったような気がして、少々重たくなったかな、みたいな。WORD文書は割とちゃんと表示する。Excelワークシートは一応開くけど、マクロやピボットテーブル満載のファイルだと修正作業はちょっと困難、pptは意外に弄くれる、みたいな印象だろうか。なんにしてもこればっかりは、いろいろ触ってみないと見えてこないところはあるんでしょうな。ま、ぼちぼちと。
前 | 2008年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |