カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
あちこちで話題になってるようで。とりあえずApple公式のコメントでややウケ。
実に、片方の手の平に載ってしまうほどのデスクトップコンピュータです。だから、勉強部屋からキッチンへの移動もあっという間。Mac miniは、部屋の模様替えをしようというときにも腰を痛めるようなことはありません。
(強調:乱土)
ケンカ売っとんのか
世の中には液晶ディスプレイに乗り換える金がなくて、いまだに30KgオーバーのCRT使とる人間もおるんじゃー(つoT)。
青色LED和解:中村教授「日本の司法制度は腐ってる」(mainichi-msn)。相当怒ってはるようですが、んで、ニュースソースが完璧に正しく中村氏のコメントを伝えているのかも良くわからんのだけど、「これだけの発明をして6億円。やっぱり日本は文系社会。個人を重んじず、大企業に『滅私奉公せい』というシステムだ。実力のある理系の人は米国へ来るべきだ」
つーのはいろんな意味でヤバい発言のような気はするなあ。そもそも中村さん、昔はご自分でもテレビのインタビューかなにかで、ちゃんと基本的な原理を提唱したのは赤崎教授らのグループで、ただ、そのままでは輝度も低くて実用に耐えないので、そこを改善していくのが自分の仕事、なんて答えてたような気がするんだが、いつの間にか"発明"とか言ってるなあ。日本にいたって、儲かりゃしないんだから、どんどん日本なんか出て行っちゃえー、ってのも無責任な意見のような気がするし。
もちろん基礎的な理論を立てることも、それを実用に耐える技術、まで持っていくってことも、同じように重要な仕事だと思うし、氏の功績はそれはもちろん立派なものなんだと思うけれども、どうだろ、いつの間にか先駆者への敬意も同僚への感謝も忘れてしまった人物が、「取れると思ってたところから金が取れない」とふてくされているようにしか見えないんだけどな。
参考資料:
あ、だからといって私も、中村は報奨金の2万円で我慢しとけばいいんじゃ、などと思ってるわけではないので、そこは誤解なきように。
前 | 2005年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
すみませんです > disp_referrer.rb。cvs HEADのを使っていただければ自動的に削除しちゃうようになってますです。
あっ、どうもありがとうございます。Ver1.41、などという出来たてほやほやがあるんですね。更新してみました。
わう。1.42、であった。失礼しました。
●ぶわはははは(烈笑)新ちっちゃいMac関連の日記で、乱土さんのがイチバン笑えました。ぶわははははは(再笑)
笑いごっちゃないて(^^;)。んで、私マカーじゃないんで良くわからんのですけど、あのスペックってのは「使える」レベルなんですかね? TUXさん的にはかなりアンダースペック、かな?
●えーと、使い方は人それぞれなんで、一概には言えないんですが、ワタシはいりません(爆笑)<br><br>● iPodShuffleの方が気になりますが…これって、iriverのN10に酷似してるような気がするなあ…コンセプトとか、構成とか…<br><br>http://www.iriver.co.jp/product/?N10
カーラジオで中村さんの肉声を聞きましたが、記事の通りでまちがいございませんです、はい。相当怒ってましたよ。