カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
マグニチュード7.2だとか。会津の親戚衆(高齢者多数)は大丈夫かな。
かなり大きな地震で、報道機関の番組切り替え状況を眺めるのが楽しかった(不謹慎)。NHKは14:00ぐらいまで引っぱり、TBSとフジは割と早めに通常のプログラムに戻し、朝日はドル箱高校野球をかなり長時間にわたって中断(まあなんだ、こういうときにはサンテレビ(様)がフォロー入れてくれるから、関西はだいたい安心なんだけど)、日テレはちょうど報道番組の時間枠なのが幸いしたか、今も地震情報引っぱって報道中。他局に先駆けて、例の屋根の構造物が剥落したプールの地震直後の映像をしっかり流してたのはなかなかやるなあ、などと。
ところでNHKのニュースでは「午前0時すぎ」を連発してたんだけどおかしくないか?午前は0時から12時00分まででは無かったかね。「午後12時過ぎ」と言うのが正しいのではないのかな?
郵便局で荷物出して、スーパーで買い物した帰り道。前を歩いてる小学校中学年ぐらいの男の子たちの会話。「知っとぉか? 数字でな、使てる数字を全部足してな、その数字が3で割り切れたら、元の数字も3で割り切れんねんで」
ほんと?
1236…1+2+3+6=12 1236/7=412、あ、割り切れる。1257…1+2+5+7=15 1257/3=419、おおほんとだ。凄いな少年、オジサンそんなこと全然知らなかったよ。
さらに会話は続く。
「んでな、低温ヤケドってあんねんで。むっちゃ冷たいモン触ってもな、人間ってヤケドすんねん」「どれぐらい冷たいとヤケドすんねやろ」「せやな、マイナス70度ぐらいやな」
……少年、それは違うと思う。
さてジェンソンはどうするのか。わたしゃ思うんだけどねジェンソン、来年もウィリアムズが悪いという絶対の保証はない反面、来年のBARもトホホな可能性は結構あると思うのよ。君はウィリアムズ行った方がええよ、たぶん。あそこはたとえドツボ踏んでもそこからまた這い上がってくる底力のあるチームだから。俺はあそこの爺さんあんまり好きじゃないけど、チームとしては絶対BARより目があるって。
二つめのトピックはどういうんだろうなあ。F1ドライバーが政治的発言をしてはいけないなどとは思わないし、自分の意志で決めたことなら特にどうということはないとも思える反面、今、君がやらなくちゃいけないことはそれか? と思わなくもないし。
もしかして中国GPを前にしたリップサービス兼(あわよくば)中国系企業のスポンサー獲得狙い、とか? 言っとくけどそれ、絶対無理だと思うぞ。
タクのお父さん(共産党系の弁護士さんなのだそうで)の影響、なんて説も出てるようだけど、どうなんだろうなあ、ちゃんと自分でじっくり考えた上での行動なんだろうか。そうだったら別に、外野が口を挟むようなことでもないんだろうけど。わたしゃ基本的にwebではブサヨと呼ばれる系の人間であることを自覚しているのだけれども、そんな私でもこのタクの行動にはなんかこう、引っかかりを感じてしまう訳なんだが。
まーたハマの番長を打てねえんでやんの(泣)。つーか「完投させる」って広言したんなら何が何でも最後までダッペに投げさせろよなー、このひょっとこが。
一方で番長が引っ込んだおかげで妙に元気が出てきたジャイアンツ。今日のところはありがたかったけど、最後の最後で巨人から痛い目にあわされそうで怖いわあ。8月に入っても退屈しないですむ(普通はオールスターのはるか前にはシーズン終ってるからな)ってのは、阪神ファン的にはありがたい話なんだけど、同時にヤバい方向でしかドキドキできない、ってのが阪神ファンの辛いところで。
前 | 2005年 8月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
●いやもう、晴れた日に胸を張って唄う乱土さんを想像して大爆笑です。<br> いいなぁ、その少年たち(笑)
ちょうど関東地方も地震があったらしくって、帰省先から戻る飛行機にのってたんですがしばらく房総半島近辺をぐーるぐる旋回してましたね。無事に着陸できましたが。(W、、いやぁ<br>燃料足りなくて成田にとかなったら結構ちかかったのに(w<br>って、、あのへんだと成田も羽田もそうかわんないかな。。。
>TUXさん<br>少年の過ちは大人が正してやらねば、とも思ったのですが低温ヤケドをうまく説明する自信がなかったのであきらめてしまいました。うーむ、鍛えぬ夏。
>nokiさん<br>そういえば「地震列島」では、旅客機がタッチダウンした瞬間に大地震が発生して、大瀧秀治が座席に挟まれて血ヘド吐いて死んでたなあ、とか思いだしてしまいました。かえすがえす不謹慎で申し訳ない。
a+b+c+d=3e<br>a*1000+b*100+c*100+d=<br>あああ証明の仕方がわからない。がーん。<br>まずabcdが任意の1ケタだってことをどう書けばいいのか。<br>しかも、1ケタであれば同じ数字が入ってもいいのだ。むー。<br><br>マジレス:<br>低温やけどは40度〜60度くらいに長時間触っていて起こすやけど。カイロで注意。<br>マイナス70度は凍傷。近寄るのも怖そうだ。<br><br>高温超伝導はマイナス120度くらい。高温?
a+b+c+d=3e<br>a*1000+b*100+c*100+d<br>=(a*999+b*99+c*9)+(a+b+c+d)<br>=3*(a*333+b*33+c*3)+3*e <br>=3*(a*333+b*33+c*3+e) <br>てな感じですかね。<br>3で割り切れる条件はかなり有名だと思っていたのですが、そうでもないのかな。<br>とても覚え切れませんが、他にも色々あるようですね。<br>http://www2s.biglobe.ne.jp/~kato-mnk/kosuke/warikire1.htm
賢い!>asanoさん<br>ぐぐったら、ここで証明見つけました。<br>http://www.shinko-keirin.co.jp/kosu/mathematics/kirinuki/kirinuki03-b.html<br>10^nのマイナス1に着眼するとは。見ると「そうかあ」と思うのですが。<br>コロンブスの卵でした。
ここで難しい話をするなー(つoT)<br><br>みんな凄いなあ……。