カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
「頭文字D」、「光と水のダフネ」、「機巧奇傅ヒヲウ戦記」、「特捜戦隊デカレンジャー」、「仮面ライダーブレイド」、「ふたりはプリキュア」。もう、「ヒヲウ」がステキすぎて困ってしまいますわぁ。BSの人たちからは4年遅れでハマってるわけですが。
さて「デカレンジャー」(#21「マッド・ブラザーズ」)。折り返し点を前に、最強の敵が登場し、それから新戦士登場、に繋ぐ前後編の前編。うーん、「何があっても正義は勝つ!」というスローガン自体に文句はない。んが、エスパーとしてヘルズ三兄妹の悪行をさんざん見せられて、これは堪らんと思ったジャスミンが、バンバン君の熱気であっさり「正義は勝つのよー」となっちゃうのはどうしたものかと。挫折と立ち直りの間の落差は、大きいほどお話が感動的になると思うんだけどなー。突っ込み甘いなー、と。
「ブレイド」は、またなんや良くわからん人たちが大挙して登場して、大挙してあぼーんされるお話(#24「謎のハンター」)。まあなんだな、アンデッド・ハンターのリーダーの新名くんが実はオルフェノクアンデッドで、剣崎くんとダディヤナさんのマシンのデータをぶち込んだ、最強のマシンを作ろうと画策したんでしょうな。なんでアンデッドを狩る側にいたのかは、きっと説明されないんでしょうなー、などとな。
んまあ投票はしてきたです。いま選挙速報を眺めてるんですが、結果としては私の票は死に票になっちゃったな。まあ私、「二大政党」とか言うスローガンが胡散臭く思えちゃってしょうがないので、ここしばらくは「日本人がみんな二大政党制がいいと思ってる訳じゃないんだよ」の意思表明をしに投票に行ってるようなモノなので、この結果はまあ予想した上でのことなんだけど。
それにしてもなんだなあ、衆議院ならともかく、参議院でムネオが当選したとして、そこからどういう利益誘導が北海道にもたらされるというんだろう。よくわからん。
ふうむ、マクラーレン完全復活なんだろうか。タク以上にブチ壊れやすかったキミのマシンがミハエルと堂々とトップを争うとこまでくるとは。さすがの底力だなあと思わせるレース。相対的に後位に落ちてしまうBAR、まだまだやらなくちゃいけないことがたくさんあるのでしょうな。レースで勝つためにはチームの力とドライバーの力、どっちも軽く見ることはできないのだとすると、やっぱりBARは中団グループであくせくするのが、今のところお似合いな実力のチームなんだ、ってのが妥当なところなんだろう。今年のレースも残り少ないけど、さてBARは、そしてタクはもう一枚、壁を破ってくれるのかな。そこに期待して、続きも見ていきたいのだけれどもね。
前 | 2004年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |