カテゴリ一覧
Anime | AV | Baseball | Books | CGI | Chinema | Comics | CS | Day | DVD | Event | F1 | Games | Hobby | HTML | Kindle | Misc | mixi | News | Oldbooks | PC | Photo | SpFX | Stage | tDiary | Tour | TV | web | 逸級介護士
昭和のガメラシリーズの監督、湯浅憲明氏。氏の人となりみたいな物は、唐沢日記の7/19分に詳しい。個人的には何かの本に載っていた湯浅氏の発言、「海外では敵と味方の怪獣の区別が付かないので、できるだけ善玉を右、悪玉を左に固定するように気を使わないといけなかった」(かなりうろ覚え)ってのがあって、そんなものかと思ったことを思い出す。
私は必ずしもガメラの熱心なファンじゃあなかったけれども、それはそれ。ご冥福をお祈りします。
お昼に三宮のカレーハウス、コフタでドライカレー*1をパクついてたら、隣の若者二人の会話が漏れ聞こえてきて。最初はありがちな職場の愚痴話だったんだけど、途中から、
「知ってます? ××(某Jリーグのチーム)の○○(そこの選手)の移籍料聞いたら、3億って言ってきてるんですよ。」 「何ぃ? ○○で3億?」 「そうですよー。あれに3億払うんやったら、僕なら芝替えますよー」 「そやなー、それやったら芝替えるなー」
………何モンだ君たち?
最初はゲームの話でもしてるのかなあとも思ったんだけど、それにしては「芝替えますよ」ってセリフが妙にリアルで…。その後も「移籍料3億やったら年俸は2億近くなるよなー」なんて会話が続いてたし。もしかしてヴィッセル神戸の関係者さんだったりするのかな。まだ20代の若者風だったけど。とりあえず他人に聞こえるようなところでそんな話して、良いのか?
*1 ちなみに私、三宮界隈で「ドライカレー」と注文してカレーチャーハンが出てこない店をここしか知らない。震災前はもう一軒あったんだけどな。ちゃんとしたドライカレーが食える店を知ってる方、情報お願いします
前 | 2004年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |